投資・行政・社会
-
海外重要発表、Roche社、BioInvent社とThromboGenics社からがん治療用抗PIGF抗体のライセンスを獲得
2008.06.20
-
急がば回れのJ-TEC、ジェイスの保険適用実現のため症例追加を決断
2008.06.20
-
再生医療を推進する議員の会、審査の迅速化、医薬品庁設置など提言をまとめる
2008.06.20
-
協和発酵、Alnylam社から、RSV感染症治療用のRNAi医薬のアジア独占開発・販売権獲得
2008.06.20
-
-
-
厚労省が山崎製パンの初トクホ「モーニングバランス」の許可表示の公開データを訂正
2008.06.20
-
FDAとEMEA、前臨床向け腎毒性バイオマーカー7つの適格性を共同で確認
2008.06.18
-
耐性菌出現への懸念が寄せられた乳酸菌の殺菌ペプチド「ナイシン」の食品添加物指定、厚労省が7月10日および18日まで意見募集
2008.06.18
-
-
-
ドイツBI社が日本発ベンチャーを560億円で買収、大株主に三井物産系VC
2008.06.17
-
セルシグナルズが豪ベンチャーに事業・知財を売却、名古屋大発見の業績が海外流出へ
2008.06.17
-
海外現地報告、C-Path研究所、7つの早期腎臓障害マーカーの使用許諾をFDA・EMEAより獲得、製薬協もネットワークに参加
2008.06.17
-
-
-
海外重要発表、米Nastech Pharmaceutical社、RNA創薬に向け社名を変更
2008.06.17
-
海外重要発表、米保健社会福祉省長官、FDAに2億7500万ドルの追加予算を与えると発表
2008.06.17
-
第一三共の庄田社長、「新薬事業だけでは成長難しい」
2008.06.17
-
日経バイオテク6月16日号 In The Market、「タカラバイオが上げ基調、INDEXは240台に低下」
2008.06.17
-
初開催のG8科学技術大臣会合、大型研究施設は1国では持ちきれない、共同利用で議論開始へ
2008.06.16
-
海外重要発表、Eli Lilly社、 TransPharma社から経皮投与PTH骨粗しょう症薬剤のライセンス獲得
2008.06.16
-
海外重要発表、Orion Genomics社、 Johns Hopkins Universityからがんリスクテストに用いる遺伝子の独占ライセンスを獲得
2008.06.16
-
承認間近のセツキシマブ、日本でも投与前遺伝子診断の義務付けは不可避の情勢
2008.06.13
-
ひっそりと成立した「研究開発強化法」はライフサイエンス立国への一歩
2008.06.13
-
ノバルティスが鉄キレート製剤を発売、ピーク時売上高は113億円見込む
2008.06.12