投資・行政・社会
-
JST、09年度新事業の戦略的イノベーション創出推進事業5.5億円はiPSとナノ材料へ
2009.02.04
-
先進医療専門家会議、抗EGFR抗体医薬投与前のK-ras遺伝子変異検査を「適」と判断、混合診療で実施へ
2009.02.03
-
慶大、フィブリンを用いて培養した角膜上皮シートを移植する臨床研究を開始
2009.02.03
-
富士フイルムがペルセウスプロテオミクスを子会社化、抗体医薬に本格参入
2009.02.03
-
-
-
塩野義がオンコセラピーと提携、がん治療ワクチンの世界市場での権利を取得
2009.02.03
-
ライフサイエンス知財フォーラム、日本ライセンス協会の高柳会長はリサーチツール特許の問題点を指摘
2009.02.02
-
海外発表、米Gen-Probe社、血液スクリーニングテストにおけるChiron社との提携を延長
2009.02.02
-
-
-
海外発表、がんワクチンの米GenVec社、リストラ計画を発表
2009.02.02
-
厚労省の医薬品部会、細胞培養日本脳炎ワクチンなどを了承
2009.02.02
-
公務員制度改革の余波、公益法人の予算削減でがん研究にも影響が
2009.02.01
-
-
-
未来のノーベル賞候補、第5回日本学術振興会賞の受賞者24人決定、東工大グローバルCOE拠点リーダーW受賞
2009.01.31
-
オンコ、塩野義の提携報道、両社記事内容を否定もオンコ株は値が付かず
2009.01.30
-
ライフサイエンス知財フォーラム、特許庁の南特許技監が特許法の抜本改正について紹介
2009.01.30
-
海外発表、Bio-Matrix Scientific Group社、NeoCells社およびAdultCells社と幹細胞バンク契約を締結
2009.01.30
-
キリンは食品衛生法、協和は食品安全基本法、食品安全委員会がアガリクス審議結果のパブコメ開始
2009.01.30
-
骨髄液採取キットの欠品問題、代替製品の迅速承認で解決図る厚労省
2009.01.29
-
多比良元教授が実質敗訴、解雇撤回求め東大訴えた裁判で、責任著者の役割を厳しく判断
2009.01.29
-
医薬品医療機器総合機構、ベンチャー企業を対象とする支援相談を3月から開始
2009.01.29
-
海外発表、EXACT Sciences社、Genzyme社に生殖・出生前医療に関連する知的資産を売却
2009.01.29
-
クリングルファーマ、HGF潰瘍治療薬がスウェーデンでフェーズI/IIへ、日本のオプション契約も基本合意
2009.01.29