投資・行政・社会
-
海外発表、AVEO社、Biogen社から抗ErbB3抗体の開発で成果達成報酬獲得
2010.04.15
-
海外発表、ドイツMediGene社、抗がんウイルス製剤の開発プログラムを米Catherex社に譲渡
2010.04.15
-
海外発表、米RXi Pharmaceuticals社と米miRagen Therapeutics社、miRNA医薬品開発で提携
2010.04.15
-
理研、国立がんセ、医薬基盤研、がんゲノム変異の解読データを国際プロジェクトのウェブで公開
2010.04.15
-
-
-
海外発表、Metabolex社と武田薬品工業、代謝性疾患の薬剤開発で提携
2010.04.15
-
田辺三菱が子会社の治験不正で25日間の業務停止、組み換えアルブミン製剤でデータ差し替えなど、部署ぐるみの隠ぺいを上層部が見抜けず
2010.04.14
-
「日本の新型インフルエンザ死亡率は低過ぎて信用されないぐらい」とけいゆう病院の菅谷部長、ノイラミニダーゼ阻害薬の早期治療効果と考察
2010.04.14
-
-
-
海外発表、米Fate Therapeutics社、カナダの幹細胞ベンチャーVerio Therapeutics社を買収
2010.04.13
-
海外発表、米MicuRx社と中国のCumencor Pharmaceuticals社、MDR-TB医薬品でPfizer社と提携
2010.04.12
-
武田薬品元常務の秋元浩氏らが創業した知的財産戦略ネットワークが活動本格化、大学の特許出願をサポート
2010.04.12
-
-
-
北海道臨床開発機構、橋渡し研究で医療機器の1本目の治験がスタート、北大総長が機構長に
2010.04.12
-
若手・女性に500億円、最先端・次世代研究開発支援プログラムが公募を開始、4月14日と16日に説明会
2010.04.11
-
【解説】国内では田辺三菱製薬が開発するロフルミラストにFDAの諮問委員会が厳しい判断
2010.04.09
-
東京大学医学部付属病院、自前の研究インフラとして臨床研究支援センターを設置
2010.04.09
-
海外発表、Crucell社、GSK社と第2世代のマラリアワクチンの開発目指し協力
2010.04.09
-
厚労省、細胞培養型新型インフルワクチン工場に950億円、支援先3社を選定へ
2010.04.08
-
【不定期連載】沖縄科学技術大学院大学の深層(その4)、5000万円かけて作成したパワハラ報告書の開示を拒否
2010.04.08
-
【不定期連載】沖縄科学技術大学院大学の深層(その3)、CSTP白石議員に聞く、「可能であればゼロから見直したいくらいだ」
2010.04.08
-
バイエル薬品、2009年の業績を発表、ネクサバールは肺・甲状腺がんに適用拡大へ
2010.04.06
-
海外発表、米Alnylam Pharmaceuticals社、日本の特許庁がTuschl II特許を許可と発表
2010.04.05