投資・行政・社会
-
続報、武田薬品、抗がん剤に関するキャンバスとの共同事業化契約を解消
2010.06.18
-
水産バイオを突破口に、函館が描き出す日本の針路
2010.06.17
-
行政刷新会議の規制改革案、事後チェック行政を提案、再生医療など開発しやすく
2010.06.16
-
【解説】FDAが第一三共の高血圧治療薬「Benicar」の安全性に疑義
2010.06.16
-
-
-
日本の論文数はここ3年で4%増えたが論文シェアは1ポイント低下、本日閣議決定された文科省の科学技術白書に折れ線グラフ掲載
2010.06.15
-
【解説】難病である全身性エリテマトーデスに対する治療薬候補ベリムマブが欧米で申請
2010.06.14
-
海外発表、英上院科学技術委員会、ゲノム医療に関するレポートを公表
2010.06.14
-
-
-
海外発表、米BioTime社、整形外科分野の幹細胞新規療法で子会社を設立
2010.06.14
-
「パテントスコア」特許保有のパテント・リザルト、特許価値分析ツールの米国特許版を夏に発表へ
2010.06.12
-
【解説】米食品医薬品局の諮問委員会が承認を勧告、日本発のブロックバスター候補FTY720が米国承認に向けて大きく前進
2010.06.11
-
-
-
英NICE、コスト対効果を評価、進行乳がんのラパチニブ併用治療は推奨せず
2010.06.11
-
【解説】日本発のブロックバスター候補FTY720、米食品医薬品局の諮問機関の答申の日程が決定
2010.06.10
-
科学・技術重要施策アクション・プラン案、「バイオマス」「植物科学」をより重視する修正
2010.06.10
-
海外発表、AVI BioPharma社、米政府とH1N1型インフルエンザ薬「AVI-7100」の開発契約を締結
2010.06.10
-
帯状疱疹後神経痛の第1選択薬が国内で発売へ、ファイザーとエーザイが共同販売
2010.06.09
-
文部科学省、2011年度予算で再生医療実現化ハイウェイ構築へ
2010.06.09
-
【解説】北大阪バイオクラスター、2010年度はファンドと節約でバイオ振興目指す
2010.06.08
-
【解説】Alexion Pharmaceuticals社、日本でのエクリズマブの薬価収載で通期決算を上方修正、ピーク時売上高予想は197億円
2010.06.07
-
海外発表、米Illumina社、個人のゲノムシーケンスサービスの新価格を発表
2010.06.07
-
国立精神・神経医療研究センター病院の坂本医長、ジストニアの治療薬開発を目指す
2010.06.07