投資・行政・社会
-
海外発表、米International Stem Cell社と、インドの非営利組織Sankara Nethralaya、幹細胞由来の角膜組織開発で提携
2010.07.11
-
海外発表、Duke University、HPVワクチンを途上国で安価に製造する可能性を示す研究結果を発表
2010.07.11
-
海外発表、蘭Crucell社、インフルエンザワクチンFluCellの販売権をsanofi-aventis社が返還と発表
2010.07.11
-
厚生労働省、幹細胞臨床研究指針は科学技術部会で継続審議
2010.07.09
-
-
-
アクション・プラン最終案まとまる、バイオマス関連は「木質」に限定する内容
2010.07.09
-
日経バイオテク7月5日号「キーパーソンインタビュー」、阿曽沼元博・国際医療福祉大学教授に聞く
2010.07.08
-
海外発表、Eli Lilly社、FDAが認可審査中の膵酵素補充治療薬を持つAlnara Pharmaceuticals社を買収
2010.07.08
-
-
-
大阪バイオファンド、第1号投資案件は北海道のバイオベンチャー、ジーンテクノサイエンス
2010.07.08
-
続報、武田薬品がワクチン開発に再参入へ、厚労省の支援事業に採択
2010.07.06
-
訂正、アクション・プランの草案、グリーンで5、ライフで3の施策パッケージを提示へ
2010.07.06
-
-
-
海外発表、米Celgene社、米Abraxis BioScience社を29億ドルで買収
2010.07.06
-
日本化薬、2015年度の医薬セグメントの売上高は倍増の1000億円の計画
2010.07.05
-
海外発表、CMS、「PROVENGE」を全米でメディケアの補償対象にするかどうかを検討
2010.07.05
-
海外発表、sanofi-aventis社、骨髄増殖性疾患適応のキナーゼ阻害薬を持つTargeGen社を買収
2010.07.04
-
三洋電機、2015年のバイオメディカル事業の売り上げは500億円目標、うち細胞治療関連事業で100億円
2010.07.02
-
厚労省の遺伝子治療委員会、千葉大の申請に追加試験を要求
2010.07.02
-
元万有社長・平手氏の武田入りはワクチン強化策の一環か
2010.07.01
-
第一三共ががん治療ワクチンのイミュノフロンティアに出資、ライセンス契約に向けた独占交渉も開始へ
2010.06.30
-
文部科学省、2011年度の拡充プロジェクトはエピゲノムと再生医療、がんは新規で
2010.06.29
-
日経バイオテク6月21日号「審査報告書を読む」、献血ベニロン-I静注用500mg(化学及血清療法研究所)
2010.06.29