投資・行政・社会
-
NEDOが新規のバイオマス関連委託事業8テーマを発表、「BTL」と「藻類」に注力
2010.08.03
-
アンジェスMGが中間決算説明会、「『コラテジェン』の海外開発パートナーは1、2カ月で落としどころを示したい」
2010.08.03
-
厚労省の医薬品部会、抗体2品目のオーファン指定を了承
2010.08.02
-
FDA諮問機関が「Brilinta」の承認を勧告、第一三共の「エフィエント」に強力なライバル登場か
2010.08.02
-
-
-
海外発表、米ACT社、ES細胞由来の細胞医薬のINDの追加資料を提出
2010.08.02
-
海外発表、英GSK社のイタリア研究所を買収した米Aptuit社と伊Siena Biotech社、イタリアでの戦略的提携合意を発表
2010.08.02
-
環境省の中環審、E10ガソリン、E10対応車の規格・基準を答申
2010.07.30
-
-
-
海外発表、Genedata社、DSM社と共同開発した特許情報分析ソフトウエア「PatentExplorer」を発売
2010.07.30
-
アンジェスMGとイーピーエス、遺伝子治療薬の導出契約で交渉を開始へ
2010.07.30
-
新日鉄エンジ、生ごみからエネルギー転換効率23%でエタノール製造
2010.07.29
-
-
-
協和発酵キリン、ポテリジェント抗体KW-0761の一部権利をAmgen社から買い戻し
2010.07.29
-
文部科学省、東大医科研の動物性集合胚作製計画の届け出を受ける
2010.07.29
-
トクホの必要性検証も含めた制度的課題は消費者委員会でさらなる議論へ、消費者庁の検討会が論点整理を終了して8月に報告書
2010.07.29
-
エーザイの「アリセプト錠23mg」が米国で承認を取得、今後の展開のポイントは貼付剤
2010.07.28
-
【解説】大手製薬企業の中期経営計画を読む(総論編)
2010.07.28
-
NEDO、「再生可能エネルギー白書」をまとめウェブで公開
2010.07.27
-
Times Higher Education誌、大学ランキングに新しい評価基準を導入
2010.07.27
-
海外発表、MDRNA社、株主総会でCequent Pharmaceuticals社の買収が承認
2010.07.27
-
クリーンエネルギー閣僚級会合が米国で開催、バイオエネルギー推進で作業部会立ち上げも
2010.07.26
-
9月開催の10周年「BioFachオーガニックEXPO2010」で有機農産者の出展が無料に、農水省が産地収益力向上支援事業で支援
2010.07.26