投資・行政・社会
-
海外発表、Gilead社とTibotec社、抗HIV薬配合剤開発で提携
2011.06.30
-
海外発表、Eli Lilly社、バイオテクノロジー開発強化のため約40人の研究員を雇用
2011.06.30
-
海外発表、米Amgen社、「XGEVA」の適用拡大をFDAへ申請
2011.06.30
-
消費者庁の機能性評価モデル事業、日健栄協が第1回パネル評価会議を開催、座長は金澤一郎氏
2011.06.30
-
-
-
ゲノム指針委員会、9項目について見直しを検討
2011.06.29
-
海外発表、Advanced Cell Technology社、EUがES由来の細胞を希少医薬品指定と発表
2011.06.29
-
海外発表、Genmab社、zalutumumabの開発を中止
2011.06.29
-
-
-
海外発表、Ampio Pharmaceuticals社、早漏治療薬ZertaneのフェーズIIIで有望結果
2011.06.29
-
ファイザー、後発品市場に本格参入
2011.06.29
-
【解説】武田薬品工業の「アクトス」、厚生労働省が添付文書改訂の指示も後発品が発売
2011.06.28
-
-
-
【解説】経口多発性硬化症治療薬の競争は田辺三菱製薬に軍配が上がる、独Merck KGaA社はクラドリビンの開発中止を決定
2011.06.28
-
武田薬品、抗体コンジュゲート薬の「ADCETRIS」を承認申請
2011.06.28
-
2011BIO International Conventionが開幕、基調講演はTony Blair前英首相、経産省・荒木課長とPMDA・三宅上席審議役のセッションも
2011.06.28
-
海外発表、Watson社、ソルトレークシティーの研究開発製造施設を拡大
2011.06.27
-
厚労省の薬事戦略相談、実施要項が決定
2011.06.27
-
レギュラトリーサイエンス学会勉強会、新薬承認審査のポイントを巡ってPMDA審査員らがディスカッション
2011.06.27
-
海外発表、EMA、米Eli Lilly社の2型糖尿病治療薬「BYDUREON」を承認
2011.06.24
-
海外発表、Fibrocell Science社、「laVív」が審美医療用の細胞治療として初めてFDA承認を取得
2011.06.24
-
海外発表、TESARO社、腫瘍学製品ポートフォリオ拡大に向けシリーズBで1億100万ドルを調達
2011.06.23
-
海外発表、FDAの諮問委員会、米Regeneron社のwet AMD治療薬を推奨
2011.06.22