投資・行政・社会
-
海外発表、米Catalents社、Aptuit社から臨床用消耗品事業を4億ドル超で買収
2011.08.24
-
海外発表、NIDA、第2回「Drug Facts Week」を10月31日から1週間実施
2011.08.24
-
FDA、レギュラトリーサイエンスの戦略計画を発表
2011.08.23
-
海外発表、米Merck社と、米ARIAD社、EMAがridaforolimusの販売承認申請を受理と発表
2011.08.23
-
-
-
【解説】米食品医薬品局が抗体と薬物の複合体製剤「Adcetris」を迅速承認制度で承認
2011.08.23
-
細胞培養新型インフルエンザワクチンの実生産設備への特例交付金の交付先4社が決定
2011.08.20
-
アンジェスMGの中間決算説明会、「コラテジェン」のライセンス契約交渉は数社に絞り込み
2011.08.19
-
-
-
セルシードが角膜再生上皮シートを欧州で申請、歯周組織再生シートおよび軟骨再生シートの臨床研究を2011年中に開始
2011.08.19
-
海外発表、米Gilead社、4成分HIV薬Quadが3相で主要な評価指標を達成と発表
2011.08.19
-
【解説】ベムラフェニブとそのコンパニオン診断薬の同時承認から見る業界への影響
2011.08.18
-
-
-
京都大学、iPS細胞特許米国で成立、SAKURADA特許と合わせ特許網強化へ
2011.08.17
-
海外発表、Intersect ENT社、FDAから慢性副鼻腔炎対象に薬剤放出インプラントが承認獲得
2011.08.17
-
JSTのA-STEP・FSアグリ・バイオ25件、キノコで雪国と大塚、乳酸菌でゲンとニチニチ、リン脂質で日油とナガセ
2011.08.17
-
1件800万円のA-STEP・FSステージ採択127件、最多は産総研7件と昭和電工4件
2011.08.17
-
大塚ホールディングスの2012年3月期第1四半期は2桁増益、がん治療ワクチンOCV-105がフェーズI入り
2011.08.12
-
海外発表、米Bristol-Myers Squibb社のORENCIAの皮下注をFDAが承認
2011.08.11
-
海外発表、米FDA、国際的な規制当局間協力に関するレポートを公表
2011.08.09
-
FDA、利益相反ルールを緩和か、審査遅れが原因
2011.08.09
-
協和発酵キリン、2011年度上期の研究開発はKW-0761、KW-3357などで進展
2011.08.08
-
リンフォテックの関根社長に聞く、「がん免疫細胞療法の医薬品としての承認を目指す」
2011.08.08