投資・行政・社会
-
武田薬品が世界ランキング12位へ、Nycomed社の買収完了を発表
2011.10.04 伊藤勝彦
-
医療イノベーション推進室、非治験データの申請利用などを提案
2011.10.02 河野修己
-
文科省、2012年度予算は7292億円(13.2%)増の6兆2720億円を要求
2011.10.02 河田孝雄
-
農林水産省、2012年度農林水産予算概算要求を9月30日発表
2011.10.02 河田孝雄
-
-
-
リンフォテックが確認申請を取り下げ、薬事戦略相談に変更へ
2011.10.02 河野修己
-
厚生労働省が2012年度予算概算要求の主要新規施策などを公表
2011.10.02 橋本宗明
-
海外発表、Chelsea Therapeutics社、症候性NOH治療薬「Northera」の新薬申請をFDAに提出
2011.09.30 時村聡代
-
-
-
JSTのA-STEP本格研究開発、4年4億円のシーズ育成の企業は東レ、コニカミノルタ、日本ケミファ、太陽化学、ジェノミックスなど
2011.09.30 河田孝雄
-
高度医療評価会議、肺がんの免疫細胞療法を承認
2011.09.29 山下明
-
海外発表、Neumedicines社、BRADAから「HemaMax」開発資金を獲得
2011.09.29 大西淳子
-
-
-
海外発表、Janssen社、「REMICADE」が小児性潰瘍性大腸炎の治療としてFDA承認を得る
2011.09.29 時村聡代
-
【解説】注目の薬剤が多数発売となる(下)
2011.09.29 伊藤勝彦
-
海外発表、ACT社、英国でもhES細胞由来RPE細胞をスターガルト病患者に移植する臨床試験が開始へ
2011.09.28 大西淳子
-
Novartis社、そーせいから導入したCOPD治療薬を承認申請
2011.09.28 河野修己
-
興和がナノキャリアのDDS抗がん剤を導入、増資も引き受け第2位株主に
2011.09.27 河野修己
-
米国の特許法改正に業界の期待高まる
2011.09.27 緑川労=医療ジャーナリスト
-
日経バイオテク9月26日号「編集長の目」、逆風を突いた、バイオベンチャー上場の成否は
2011.09.27 橋本宗明
-
Fulcrum BioEnergy社、新規株式公募を米証券取引委員会に登録申請
2011.09.27 小倉紅葉
-
日経バイオテク9月26日号「In The Market」、シンバイオ製薬が10月20日に上場、バイオベンチャーでは今年3社目
2011.09.27 河野修己
-
海外発表、Kips社、グラフト静脈用メッシュスリーブのIDEに対しFDAは追加データを要求
2011.09.26 大西淳子