投資・行政・社会
-
GSKと第一三共がワクチン新会社設立で記者会見、第一三共の中山社長が国内トップを目指す
2012.03.07 伊藤勝彦
-
日経バイオテク2月27日号「主要バイオ特許の登録・公開情報」
2012.03.07
-
スタチン系薬剤で定期的肝酵素検査が不要に、FDAがラベル改訂
2012.03.07 緑川労=医療ジャーナリスト
-
米FDA、エーザイのペランパネルの新薬承認申請を受理
2012.03.07 伊藤勝彦
-
-
-
訂正、【解説】国内企業のがん領域の戦略を見る(9)、大日本住友製薬編(下)
2012.03.07 伊藤勝彦
-
第37回FOODEXが幕張で開会、USAパビリオンで組み換えパパイア展示・試食
2012.03.06 河田孝雄
-
Obama大統領、輸送用代替燃料として天然ガスとバイオ燃料の開発に助成金を提供すると発表
2012.03.05 小倉紅葉
-
-
-
BioAmber社、資金調達のシリーズCラウンドを完了
2012.03.05 小倉紅葉
-
文部科学省橋渡し研究支援推進プログラム、5年間で15件の治験開始を支援
2012.03.05 増田智子
-
Alnylam社とUMMS、EPOがTuschl I特許のクレームを全面支持
2012.03.05 大西淳子
-
-
-
グラクソ・スミスクラインと第一三共がワクチンで新会社を設立
2012.03.02 伊藤勝彦
-
厚労省の医薬品第二部会、ALK陽性肺がん対象にクリゾチニブの承認を了承
2012.03.02 伊藤勝彦
-
第4回医療イノベーション会議、5カ年戦略案に各大臣が前向きな発言
2012.03.02 伊藤勝彦
-
日経バイオテク2月27日号「業界こぼれ話」、個別化医療普及狙い日本でも新法制定の動き
2012.03.02
-
日経バイオテク2月27日号「In The Market」、今年もインフル銘柄動く、バイオINDEXは120回復
2012.03.02 河野修己
-
Nektar社、「CIMZIA」と「MIRCERA」のロイヤルティーをRoyalty Pharma社に1億2400万ドルで売却
2012.03.02 時村聡代
-
厚労省の治験活性化検討会、新規5カ年計画案を提示
2012.03.02 山下明
-
理研OSCの林崎領域長がKarolinska研のHonorary Doctor of Medicineを受賞
2012.03.02 河田孝雄
-
三井物産系VCが海外バイオ投資でまたホームラン、大日本住友による米Boston社買収で投資額が7倍に
2012.03.02 河野修己
-
厚労省の医薬品第一部会、週1回の糖尿病治療薬の承認を了承
2012.03.01 伊藤勝彦