投資・行政・社会
-
CTI社、S*BIO社から高特異性JAK2阻害薬pacritinib獲得へ
2012.04.20 大西淳子
-
スイスRoche社、米Illumina社買収の明暗が4月20日にも判明
2012.04.20 伊藤勝彦
-
続報、厚生労働省の医薬品第二部会、国内初のポリオ不活化ワクチン承認を了承
2012.04.20 伊藤勝彦
-
BMS社とJohnson & Johnson社、Medivir社のHCV治療薬の臨床開発で提携拡大
2012.04.20 時村聡代
-
-
-
九大、東京医大、ボナック、核酸医薬の開発を目指しベンチャーのアクアセラピューティクスを設立
2012.04.20 増田智子
-
バイオ燃料業界、再生可能燃料基準の継続にEPAへの支持を表明
2012.04.18 小倉紅葉
-
NIH、NSABBのH5N1型鳥インフルエンザ研究論文の公開を認める勧告について声明を発表
2012.04.18 時村聡代
-
-
-
【解説】武田薬品の米URL Pharma社買収を考える
2012.04.18 伊藤勝彦
-
論文の被引用数ランキングでJSTが躍進、「生物学・生化学」で阪大、「化学」で阪大とAISTを抜く
2012.04.18 河田孝雄
-
PhRMA、2011年R&D投資額は495億ドルに
2012.04.17 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
Sapphire Energy社、シリーズC資金調達ラウンドで1億4400万ドルを確保
2012.04.17 小倉紅葉
-
味の素がロンドン五輪代表選手団専用にロイシン強化アミノ酸サプリ、JOCと共同発表
2012.04.16 松岡真理
-
米Seattle Genetics社とMillennium社、「ADCETRIS」治療のための病理診断で米Ventana社と提携
2012.04.16 森洋子
-
日経バイオテク4月9日号「主要バイオ特許の公開・登録情報」
2012.04.16
-
米Arrowhead Research社、ペプチドライブラリー持つAlvos Therapeutics社を買収
2012.04.13 森洋子
-
3Dマトリックスが上方修正で最終黒字に、止血材の契約で一時金収入
2012.04.13 河野修己
-
Merck社とFlagship社、画期的な新薬の開発目指すベンチャー支援で協力
2012.04.11 大西淳子
-
農芸化学会、研究推進や人材育成をテーマに社長4人が講演
2012.04.11 河田孝雄
-
文部科学省、今後10年の高性能コンピューター整備を検討するWG立ち上げ、たんぱく質科学者などが参加
2012.04.10 増田智子
-
Verenium社、DSM社へ植物油加工ビジネスなどを3700万ドルで売却
2012.04.09 小倉紅葉