投資・行政・社会
-
厚労省の医薬品第一部会、日本企業の創製品では初となる糖尿病治療薬の承認を了承
2012.04.30 伊藤勝彦
-
日経バイオテク4月23日号「主要バイオ特許の公開・登録情報」
2012.04.30
-
医療機器の政策提言団体のMETIS、医療イノベーション5か年戦略への要望書提出
2012.04.27 橋本宗明
-
米Illumina社買収に失敗したスイスRoche社は大学と協議と報道
2012.04.26 伊藤勝彦
-
-
-
「ポテリジオ」とコンパニオン診断薬の同時開発、「PMDAから提案があった」と協和発酵キリンの花井社長
2012.04.26 河野修己
-
英NICE、アバスチンの乳がん適応を非推奨
2012.04.26 緑川労=医療ジャーナリスト
-
神奈川大のグリーン/ライフイノベーション拠点を文科省が採択、上村大輔教授らが取り組む
2012.04.26 河田孝雄
-
-
-
ドイツBayer HealthCare社とドイツAmgen Research社、BiTE抗体開発で協力
2012.04.26 時村聡代
-
Merck Serono社、スイスで効率改善策実施へ
2012.04.26 大西淳子
-
食品の機能性評価モデル事業の結果を消費者庁が発表、ヒアルロン酸とビルベリーはパネル評価C以下のみ
2012.04.25 河田孝雄
-
-
-
【解説】欧州諮問委員会、FDAが承認しなかったダパグリフロジンの承認を勧告する
2012.04.25 伊藤勝彦
-
【解説】米Pfizer社、乳幼児用栄養事業を118億ドルでスイスNestle社に売却
2012.04.25 伊藤勝彦
-
オンコセラピーが上方修正、営業利益は10億円超に
2012.04.25 河野修己
-
日経バイオテク4月23日号「業界こぼれ話」
2012.04.24
-
日経バイオテク4月23日号「In The Market」、買い手掛かり発表2社が上昇、バイオINDEXは120台を維持
2012.04.24 河野修己
-
膜たんぱく質構造の岩田想教授、JST加速課題で5年5億円、自由電子レーザー利用も加速
2012.04.24 河田孝雄
-
Biota Holdings社、Nabi Biopharmaceuticals社と合併してNASDAQ上場へ
2012.04.24 大西淳子
-
日経バイオテク4月23日号「編集長の目」、倫理指針違反に厚労省が厳格対応
2012.04.24 橋本宗明
-
医療イノベーション推進室、創薬支援で新組織設立を断念
2012.04.24 河野修己
-
温泉医科学研究所を日本健康開発財団が設立、温泉・入浴に特化した研究拠点
2012.04.20 河田孝雄