投資・行政・社会
-
シスメックス、OSNA法胃がんリンパ節転移検査の保険申請はまだ
2012.11.07 増田智子
-
University of PittsburghとMagee-Womens研究所、がん治療の副作用による男性の不妊を治療できる可能性を示す
2012.11.07 時村聡代
-
Wellcome TrustとMRC、1300万ポンドを投入してiPS細胞バンクの構築目指す
2012.11.07 大西淳子
-
塩野義製薬が中間決算で過去最高益を達成、2つのがんワクチンは投与が完了
2012.11.06 伊藤勝彦
-
-
-
小野薬品が中間決算説明会、注目の抗PD-1抗体は国際共同治験のフェーズIIIを開始
2012.11.06 伊藤勝彦
-
武田薬品が米Envoy Therapeutics社を買収、臨床品目無いが最大1億4000万ドルを投資
2012.11.06 河野修己
-
続報、UMNファーマも東証マザーズに上場、上場日は12月11日
2012.11.06 橋本宗明
-
-
-
厚生労働省、iPS細胞等の臨床研究安全基盤整備支援事業の公募を開始
2012.11.06 増田智子
-
アステラス製薬が中間決算説明会、開発中止品目が相次ぐ
2012.11.06 河野修己
-
Aemetis社、セルロースバイオ燃料技術の5番目の米特許が成立
2012.11.06 小倉紅葉
-
-
-
J-TECが中間決算説明会、自家培養軟骨の保険収載は2013年春の見込み
2012.11.05 河野修己
-
エーザイが中間決算説明会を開催、抗葉酸受容体抗体は第3四半期に結果を公表
2012.11.05 河野修己
-
BP社、米国でのセルロースエタノールプラントの建設計画を中止
2012.11.05 小倉紅葉
-
経産省の再生医療研究会、自家再生医療に薬事法以外の制度導入を提案、細胞加工受託業の創設狙う
2012.11.05 河野修己
-
国立遺伝研の次期所長に桂勲・総合研究大学院大学特任教授
2012.11.04 河田孝雄
-
Pfizer社、ゴーシェ病治療薬タリグルセラーゼαが欧州で承認得られず
2012.11.02 大西淳子
-
ジェネシスヘルスケア、68遺伝子で37の疾病リスク特徴を解析、ヤフー独占で12月販売開始
2012.11.02 河田孝雄
-
大日本住友製薬が中間決算説明会、がん幹細胞治療薬はフェーズIIIに
2012.11.02 伊藤勝彦
-
第一三共が中間決算説明会を開催、ARQ197は肝細胞がん、大腸がんに期待
2012.11.02 河野修己
-
塩野義製薬がβセクレターゼ阻害薬をJanssen社に導出、エーザイのE2609に差別化
2012.11.02 伊藤勝彦