投資・行政・社会
-
日経バイオテク1月28日号「World Trend グローバル」、超希少疾患分野で買収相次ぐ、財政難で高薬価に引き下げ圧力も
2013.02.01 平崎誠司=英aMilyse Insight社
-
理研やJSTなど研究開発型独法5法人の統合は当面凍結、2013年度予算政府案に盛り込まず
2013.01.31 河田孝雄
-
中外製薬が新規中計を公表、国際共同治験への参加拡大へ
2013.01.31 河野修己
-
Virginia Tech、ビッグデータのテキストマイニングにより数百万ドル規模の研究助成金の二重受給疑い例を発見
2013.01.31 時村聡代
-
-
-
日経バイオテク1月28日号「業界こぼれ話」
2013.01.31
-
日経バイオテク1月28日号「リポート」、2013年バイオ企業番付
2013.01.31 増田智子
-
環境省の福島ゲノム調査費は2013年度予算に盛り込まれず、新規に自然生態系への影響調査費
2013.01.31 河田孝雄
-
-
-
厚労省再生医療推進専門委、ヒアリングと論点整理を継続、法案の提示は無し
2013.01.31 増田智子
-
日本国際賞、2013年の生物関連部門は深海生態系の研究者Grassle博士が受賞
2013.01.30 増田智子
-
日経バイオテク1月28日号「In The Market」、バイオ株が歴史的上げ相場、タカラバイオが1000億円超え
2013.01.30 河野修己
-
-
-
全世界で5400剤がR&Dパイプラインに、PhRMA調査で判明
2013.01.29 緑川労=医療ジャーナリスト
-
田辺三菱製薬の塩酸フィンゴリモド、早くもブロックバスターの仲間入り
2013.01.29 伊藤勝彦
-
アールテック・ウエノの網膜色素変性症治療薬がA-STEPに採択、最大20億円を助成
2013.01.29 河野修己
-
日本学術会議バイオインフォ分科会、バイオインフォの国立研究所構想を検討
2013.01.28 増田智子
-
FDAが元PMDA国際部長の富永氏を特別表彰、日本人で初
2013.01.28 河野修己
-
申請から5年、FDAがついに武田薬品の糖尿病治療薬を承認
2013.01.28 伊藤勝彦
-
Allergan社、片頭痛治療薬を持つMAP Pharmaceuticals社を9億5800万ドルで買収
2013.01.25 時村聡代
-
都医学総研、Science誌で「空腹時の学習で記憶力向上」発表、記者説明会にTVカメラ5台
2013.01.25 河田孝雄
-
タカラバイオが時価総額1000億円企業に復帰、バイオ株の上昇を反映
2013.01.24 河野修己
-
日本OTC医薬品協会が新年記者会見と賀詞交歓会を開催、とかしき厚労大臣政務官が来賓あいさつ1番手
2013.01.24 河田孝雄