投資・行政・社会
-
ソニー、オリンパス、ソニー・オリンパスメディカルソリューションズを設立
2013.04.16 増田智子
-
東農大と日健総本社、藍藻類利用の塩害修復を宮城県名取市で実施へ、藻類バイオ燃料も4月17日に調印
2013.04.16 河田孝雄
-
米Thomson Reuters社が論文引用で研究機関順位付け、生物学・生化学の日本トップ5は東大、京大、JST、阪大、理研、免疫学は外れる
2013.04.16 河田孝雄
-
EMA、臨床試験被験者の3分の2は欧州以外で募集
2013.04.16 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
大塚製薬のトルバプタンを遺伝子疾患治療薬としてFDAが申請受理、承認されると世界初
2013.04.15 伊藤勝彦
-
日経バイオテク4月8日号「主要バイオ特許の公開・登録情報」
2013.04.15
-
米Sarepta社とUniversity of Western Australia、エキソンスキップ医薬開発で提携
2013.04.15 森洋子
-
-
-
Catalent社、Redwood社から「SMARTag」技術の独占的ライセンスを獲得
2013.04.15 大西淳子
-
StemCells社、幹細胞製剤のアルツハイマー病開発にCIRMから1930万ドルの返済免除条件付き融資を受ける
2013.04.15 時村聡代
-
Bristol-Myers社、Devensの施設を拡大、生物製剤開発拠点構築へ
2013.04.15 大西淳子
-
-
-
Life Technologies社の買収を投資会社が検討、米誌が報道
2013.04.13 伊藤勝彦
-
J-TEC、自家培養軟骨の留意事項を公表、「想定の範囲内」とコメント
2013.04.13 河野修己
-
東大の社会連携研究部門、4月新設にボナック、協和発酵キリンの炎症・免疫制御学
2013.04.13 河田孝雄
-
東大の寄付講座、4月新設に肺高血圧、免疫療法管理、環境調和型エネルギー資源
2013.04.13 河田孝雄
-
UMNファーマの道下社長に聞く、「バイオ医薬品にこだわったベンチャーとして成長していく」
2013.04.12 河野修己
-
米臨床薬理学会で日本セッション、厚労省が早期臨床試験の強化方針を紹介
2013.04.10 河野修己
-
テラと新日本科学、日本網膜研究所に合計4億円を出資
2013.04.10 河野修己
-
日経バイオテク4月8日号「業界こぼれ話」
2013.04.10
-
アステラス製薬、米Ambrx社と提携、新規抗体コンジュゲート薬を創製へ
2013.04.09 河野修己
-
AstraZeneca社傘下のMedImmune社、AlphaCore Pharma社を買収
2013.04.08 時村聡代