投資・行政・社会
-
厚労省、緊急で部会開催し、2製品の承認を了承
2015.06.18 久保田文
-
逮捕の京大元准教授、成長因子で重症虚血肢を治療、共同研究者は「家族が病気の時、親身に対応してくれた」
2015.06.18 河野修己
-
文科省の部会、iPS細胞の臨床研究2例目の解析結果について山中所長が言及
2015.06.18 高橋厚妃
-
ヘリオスが上場、終値は公開価格を40%上回る1688円
2015.06.17 河野修己
-
-
-
USDA、再生可能燃料のブレンド率が高い燃料を普及させるためのインフラ整備に1億ドルのマッチングファンドを立ち上げ
2015.06.17 小倉紅葉
-
米GlobeImmune社、戦略的レビュー結果とリストラを発表
2015.06.17 森洋子
-
日経バイオテク6月15日号「World Trend 欧州」、EMAが遺伝子治療開発の指針案を発表、画期的治療の実現を制度面で後押し
2015.06.16 平崎誠司
-
-
-
日経バイオテク6月15日号「リポート」、競争的資金獲得額ランキング
2015.06.16 高橋厚妃
-
日東電工、産学連携通じ臓器線維症の治療薬開発へ
2015.06.16 久保田文
-
ゲノム研究黎明期の巨星、慶応大名誉教授の清水信義氏が死去
2015.06.15 (小崎丈太郎=日経バイオビジネス元編集長)
-
-
-
【連載】寛和久満夫の深読み科学技術政策(第72回)、「第5期科学技術基本計画の目標は」
2015.06.15 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
日経バイオテク6月15日号「点検、バイオ銘柄」、■ペプチドリーム、世界的評価の向上がもたらす利益変化
2015.06.15 山崎清一=いちよし経済研究所首席研究員
-
トランスジェニック福永社長、「黒字達成し、創薬企業へ進化図る」
2015.06.15 久保田文
-
仏Eurofins社、Diatherix Labratories社を獲得へ
2015.06.15 大西淳子
-
駒込病院、肝硬変に対する蛋白質間相互作用阻害薬の医師主導治験で進捗
2015.06.14 久保田文
-
武田薬品、ブロプレスの誇大広告で業務改善命令
2015.06.12 久保田文
-
厚労省、2035年に向けた提言で「再生医療集積都市」の指定などイノベーション環境の整備を提案
2015.06.12 久保田文
-
訃報、慶応大の清水名誉教授が逝去
2015.06.12
-
ペプチドリームがまた上方修正、BMS社からマイルストーン、利益を3割引き上げ
2015.06.12 河野修己
-
カルナバイオ、キナーゼ阻害薬の権利をJanssen社に導出、創薬事業で初のライセンス契約
2015.06.12 河野修己