投資・行政・社会
-
英GSK社、医薬品開発の効率目指し独立非営利の研究所を設立
2015.06.23 大西淳子
-
独Bayer社、米Johns Hopkins大学と眼科治療薬の開発で提携
2015.06.23 森洋子
-
Genentech社、ユビキチン特異的プロテアーゼ狙う創薬で英Almac Discovery社と提携
2015.06.23 森洋子
-
ペプチドリーム、8月にファルマデザインの全事業を譲り受けへ
2015.06.22 高橋厚妃
-
-
-
Pulmatrix社とMylan社、COPDを適応とするジェネリックLAMA DPIの米国外での開発で協力
2015.06.22 大西淳子
-
米国は製薬企業が投資しやすい魅力的な国、PhRMA委託研究
2015.06.22 緑川労=医療ジャーナリスト
-
【連載】寛和久満夫の深読み科学技術政策(第73回)、「シーズ主導型オープンイノベーション成功の鍵は」
2015.06.22 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
-
-
3Dマトリックスが決算説明会を開催、「追加的治験についてPMDAと協議している」
2015.06.22 河野修己
-
【連載】中谷智子弁理士の「今日から変える!知財との付き合い方」(第2回)「他大学の手本となる東大TLOの取り組み」後半
2015.06.22 中谷智子=長谷川国際特許事務所 弁理士
-
Coca-Cola社、100%植物由来のペットボトルをミラノ万博で展示
2015.06.20 小倉紅葉
-
-
-
日立ハイテク、ドイツQIAGEN社と全自動・多項目の遺伝子自動分析装置を開発へ
2015.06.19 久保田文
-
日経バイオテク6月15日号「主要バイオ特許の登録・公開情報」
2015.06.19
-
日経バイオテク6月15日号「特許公報を読む」
2015.06.19
-
AMED、中分子化合物ライブラリー構築などに調整費を配分へ
2015.06.19 久保田文
-
欧州委員会がMerck社によるSigma-Aldrich社獲得を承認
2015.06.19 大西淳子
-
【連載】中谷智子弁理士の「今日から変える!知財との付き合い方」(第2回)「他大学の手本となる東大TLOの取り組み」前半
2015.06.19 中谷智子=長谷川国際特許事務所 弁理士
-
厚労省、緊急で部会開催し、2製品の承認を了承
2015.06.18 久保田文
-
逮捕の京大元准教授、成長因子で重症虚血肢を治療、共同研究者は「家族が病気の時、親身に対応してくれた」
2015.06.18 河野修己
-
文科省の部会、iPS細胞の臨床研究2例目の解析結果について山中所長が言及
2015.06.18 高橋厚妃
-
ヘリオスが上場、終値は公開価格を40%上回る1688円
2015.06.17 河野修己