投資・行政・社会
-
弘前市内の企業、自己軟骨細胞加工製品を開発、2016年春にも治験を開始へ
2015.11.02 久保田文
-
厚労省第一部会、プロゲステロンの経腟剤の承認など了承
2015.11.02 久保田文
-
アステラス製薬、癌領域の新規キナーゼ阻害薬や抗体薬物複合体の開発が進展
2015.11.02 久保田文
-
持田製薬、バイオシミラーを事業の柱として育成へ
2015.11.02 橋本宗明
-
-
-
厚労省、4品目の一変承認、ブリストルの抗SLAMF7抗体の希少疾病用医薬品の指定など了承
2015.10.30 久保田文
-
タカラバイオの抗腫瘍ウイルスHF10、投与から数カ月後に腫瘍縮小効果
2015.10.30 河野修己
-
日経バイオテク10月26日号「主要バイオ特許の登録・公開情報」
2015.10.30
-
-
-
キッセイ薬品、韓国Alteogen社と「アイリーア」のバイオシミラーを開発中
2015.10.30 久保田文
-
大日本住友製薬、BBI608の複数のピボタル試験を開始へ
2015.10.29 高橋厚妃
-
富士フイルム、Diosynth社のバイオ医薬の製造受託が順調、J-TECは細胞培養受託をスタート
2015.10.29 久保田文
-
-
-
厚労省、先駆け制度に塩野義の抗インフル薬やアステラスのFLT3阻害薬など6品目を指定
2015.10.28 久保田文
-
栄研化学の第2四半期決算説明会、LAMP法の臨床試験を開始
2015.10.28 高橋厚妃
-
生物工学会、大政教授率いるMAB組合が40件超発表、白書へのコメント100件超
2015.10.27 河田孝雄
-
日経バイオテク10月26日号「業界こぼれ話」、突然開催が中止されたあるランチョン
2015.10.27
-
日経バイオテク10月26日号「業界こぼれ話」、大村氏の人柄が垣間見えた地元での会見
2015.10.27
-
山梨大、ノーベル賞の大村氏に特別栄誉博士を授与、「私は北里の3大奇人だった」
2015.10.27 河野修己
-
日経バイオテク10月26日号「In The Market」、そーせいが新株発行で86億円を調達、バイオINDEXは310を挟んだ動き
2015.10.26 河野修己
-
中外、浮間工場に6000Lの培養槽を6基新設、新規抗体医薬の治験や初期商業用に向け製造へ
2015.10.23 久保田文
-
グリーンペプタイドが上場、終値は公開価格を7.6%割り込む
2015.10.23 河野修己
-
サントリーが青いカーネーションの鉢植えを日本で商品化へ、2016年春にもカルタヘナ承認取得
2015.10.22 河田孝雄