投資・行政・社会
-
「イノベーション研究所の新設により日本でトップに」とファンケル池森会長
5月に新棟を竣工した総合研究所の見学会に100人参加
2016.07.07 河田孝雄
-
慶應大発ベンチャーのメトセラ、線維芽細胞用いる再生医療を開発中
まずは心疾患の治療技術の確立目指す
2016.07.07 久保田文
-
日本製薬医学会が製薬企業の臨床研究への関与を調査
2016.07.07 山崎大作
-
JSR、ライフサイエンス事業を第3の柱に
2020年売上高は400億円から500億円視野
2016.07.06 久保田文
-
-
-
アンジェスMG、アトピー性皮膚炎治療薬のフェーズIIIで有効性示せず
2016.07.06 山崎大作
-
日本化薬、ナノキャリアから導入のNK105のフェーズIIIで有効性示せず
2016.07.06 山崎大作
-
製薬医学会年次大会、成立見込みの臨床研究法案に対し懸念続々
未承認や企業資金での臨床研究は規制厳格化へ
2016.07.05 久保田文
-
-
-
【連載】寛和久満夫の深読み科学技術政策(第125回)
国立大学病院の機能低下?
2016.07.05 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
AMEDが研究不正に関するシンポジウムを開催
2016.07.04 山崎大作
-
米FDAが腫瘍研究拠点(OCE)を設置へ
2016.07.04 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
SBIホールディングスがAcucela社を持分法適用会社に
2016.07.04 山崎大作
-
理研と京大、包括連携で協定締結し研究設備の相互利用などへ
SPring-8や次世代シーケンサーなど相互利用か
2016.07.01 久保田文
-
UMNファーマ、米PSC社とジカウイルスワクチン開発でパートナーシップ契約締結
国際的緊急事態受け、BEVS技術で早急に開発へ
2016.06.29 川又総江
-
アステラス、プロモーションコード違反などで英製薬工業協会から1年間の資格停止
2016.06.29 山崎大作
-
米Cytori社、都内医療機関が膝関節症への自家脂肪由来幹細胞治療実施へ
再生医療新法に基づく再生医療提供計画を厚生局が受理
2016.06.29 久保田文
-
第一三共、中枢神経疾患の再生医療向けに歯髄幹細胞利用でオプション権契約
歯髄細胞ストック有する再生医療推進機構と
2016.06.28 久保田文
-
Sanofi社とBI社が動物薬と一般薬事業を交換
日本のエスエス製薬もSanofi社の傘下に
2016.06.28 山崎大作
-
英国の国民投票を受けた英国や欧州製薬団体の反応は
EMAの本部はイタリアへ?
2016.06.27 緑川労=医療ジャーナリスト
-
日本化薬と三菱ガス化学、「バイオ医薬の製造コスト低減目指す」
1000Lから2000Lの培養槽をシングルユースで活用
2016.06.27 久保田文
-
PMDA、エクソソームの薬事上の扱いに関して見解
エクソソーム投与療法は再生医療等製品に該当せず
2016.06.27 久保田文