投資・行政・社会
-
カイオム、Trans Chromosomicsと共同研究契約を締結
Trans Chromosomicsのヒト抗体技術を評価
2017.12.18 山崎大作
-
ラクオリア創薬からスピンアウトしたAskAt、米ベンチャーに癌免疫薬を導出
2017.12.18 山崎大作
-
ペプチドリーム、塩野義製薬との共同開発ペプチド2種が目標基準を達成
標的蛋白質とのX線構造解析にも成功、低分子化合物の共同研究を準備中
2017.12.18 川又総江
-
ベンチャー探訪
データ解析技術でTCRなどの機能予測するKOTAIバイオテクノロジーズ
バイオマーカー探索などに応用できる可能性
2017.12.18 久保田文
-
-
-
主要バイオ特許の登録情報
ペルセウスプロテオミクスやJSRなど、「全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤」
2017.12.18
-
主要バイオ特許の公開情報
リコー、「三次元組織体」ほか
2017.12.18
-
In The Market
みずほ証券の目標株価引き上げで、ジーンテクノが年初来高値を付ける
2017.12.18
-
-
-
検証 企業価値
AD治療薬に大きな懸け(エーザイ)
2017.12.18
-
厚労行政を斬る
e-Health推進と新薬開発加速にはSNOMED-CTの導入が不可欠
2017.12.15 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団理事長 土井脩
-
医療機器市場最前線
米国でオプジーボの新規適用になる膀胱癌と頭頸部癌にコンパニオン診断も承認
米LabCorp社が臨床試験への対応を報告
2017.12.15 星良孝=ステラ・メディックス
-
-
-
米国製「カップヌードル」、ロシアで回収命令
大豆の組換え比率が0.9%以上なのに表示無し
2017.12.15 河田孝雄
-
小野薬、開発中のEP4受容体拮抗薬のアジア除く開発商業化権をBMS社へ
追加で同定したEP4受容体拮抗薬も契約対象に
2017.12.15 久保田文
-
北海道バイオ産業の売上高は8%増の638億円
機能性食品・化粧品285億円、研究支援139億円、医療・医薬124億円
2017.12.14 河田孝雄
-
化血研、明治HD、新会社への事業譲渡に向け熊本県庁を表敬訪問
前理事長解任から明治HDへの提案まで短期間だったことも判明
2017.12.14 久保田文
-
化血研、3事業を譲渡するのに“一部”事業譲渡のワケ
譲渡額は500億円、明治HDが新会社を連結子会社化へ
2017.12.13 久保田文
-
ペプチドリーム、Eli Lilly社との共同研究で初のクライテリア達成
2017.12.13 山崎大作
-
欧英製薬団体、Brexitに伴う薬事規制の円滑な移行求める共同声明を発表
2017.12.13 緑川労=医療ジャーナリスト
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策(199回)
ベンチャー優遇のチャンスを活かせるか
2017.12.13 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
化血研、3事業を新会社へ譲渡、明治HDが連結子会社化へ
譲渡額は500億円、明治HDが取締役の過半を指名
2017.12.12 久保田文
-
【速報】
化血研、3事業を製薬と地元企業連合などから成るコンソーシアムへ譲渡へ
臨時評議員会で意見聴取の上、理事会で決議の見通し
2017.12.12 久保田文