投資・行政・社会
-
九大EditForce、塩基配列特異的RNA結合PPRの作製サービスを来春開始
第69回日本生物工学会大会で成果発表と展示
2017.09.14 河田孝雄
-
厚労省、民間臍帯血バンクの実態調査の結果を公表
5社で契約終了後の臍帯血約2100人分が保管されたままの状態
2017.09.14 高橋厚妃
-
厚労省、2018年度のライフ分野の研究開発等に約613億円要求
大臣官房厚生科学課の所管分対象
2017.09.13 久保田文
-
文科省の概算要求、「橋渡し研究のシーズ育成事業を手厚く」
健康・医療分野の概算要求額は992億8700万円
2017.09.13 高橋厚妃
-
-
-
医療機器市場最前線
日本メドトロニックが世界最小カプセル型ペースメーカーを販売開始
リード要らずで主要合併症が半減
2017.09.13 星良孝=ステラ・メディックス
-
大学の特許出願、中国は日本の19倍
中国では個人帰属が大学研究者の知財出願を促進
2017.09.12 河田孝雄
-
ABPI、Brexitによる英国の科学競争力の低下を懸念
2017.09.12 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策(185回)
世界大学ランキングを上げるためには
2017.09.12 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
医療機器市場最前線
リコーが静岡県立大学薬学部と共同研究、インクジェットヘッド技術で薬剤の新たな造粒技術の確立目指す
2017.09.12 星良孝=ステラ・メディックス
-
飯島歩の特許の部屋(第12回)
延長された特許の効力
2017.09.12 飯島歩=弁護士法人イノベンティア代表社員
-
-
-
主要バイオ特許の登録情報
IDファーマ、「樹状細胞の製造方法」ほか
2017.09.11
-
主要バイオ特許の公開情報
サイトリミック、「HSP70由来のペプチド」ほか
2017.09.11
-
In The Market
ペプチドリームの時価総額が過去最高の4400億円超え
2017.09.11 山崎大作
-
検証 企業価値
変化の裏に垣間見る決意(ヘリオス)
2017.09.11 野村広之進=みずほ証券エクイティ調査部シニアアナリスト
-
臨薬協など、研究用試薬の品質・精度を確保する自主的制度が発足
関係者は「日本版LDTの入り口になれば」
2017.09.11 久保田文
-
厚労省、メルクセローノの抗PD-L1抗体など9品目の新規承認を了承
リツキシマブのバイオ後続品第1号も
2017.09.11 高橋厚妃
-
そーせいグループ傘下のJITSUBO、最も進むパイプラインの開発を中止
社長交代との関係は否定
2017.09.11 山崎大作
-
PRISM Pharma、エーザイと共同開発するE7386が英国でフェーズI開始
2017.09.11 山崎大作
-
英国の官民共同プロジェクト、「創薬世界一」を目指すためにR&D拠点新設を要求
2017.09.11 緑川労=医療ジャーナリスト
-
特集連動◎国内の核酸医薬の研究開発状況
理研Carninci氏、蛋白質の翻訳促進する新規核酸医薬の基盤を開発中
ベンチャー企業立ち上げ配列設計など請け負う
2017.09.08 久保田文