投資・行政・社会
-
アンビシオン、医薬品卸の東邦ホールディングスなどから資金調達
自家NKT細胞活性化療法の治験薬製造など加速
2018.04.19 久保田文
-
医療機器市場最前線
FMI社、癌遺伝子パネルがすべての固形癌で米公的医療保険の給付対象に
ドラフト段階から適用範囲が大幅拡大、癌の精密医療に追い風
2018.04.19 星良考=ステラ・メディックス
-
生命科学の教科書、「東大編」に「京大編」が続く
「京大発!フロンティア生命科学」にGene drive登場
2018.04.19 河田孝雄
-
小野薬品、重点領域に癌と神経とアンメットメディカルニーズを位置付け
外部との提携をより積極化
2018.04.18 久保田文
-
-
-
iHeart Japan、京都に細胞培養加工施設を設置
iPS細胞由来心筋細胞などを多層化させたシートの製造目指す
2018.04.18 高橋厚妃
-
内閣府SIP第2期のバイオ・農業PDにキリンの小林取締役
農研機構の新人事に続き農水省系で民間出身者
2018.04.18 河田孝雄
-
寄稿、新井賢一先生を偲んで
4分
2018.04.18 小澤敬也=自治医科大学名誉教授・客員教授、東大医科研前病院長
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策216回
2018年改正予定の研究開発力強化法、理研などがベンチャーに出資可能へ
AMEDなどが独自の基金を立ち上げられるようになる可能性も
2018.04.17 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
武田薬品の旧湘南研究所、19の企業や研究機関が入居
横河電機や大分大学、武田発ベンチャーなど
2018.04.17 高橋厚妃
-
米Alexion社、希少遺伝性肝疾患ウィルソン病の新薬候補持つWilson社買収
2018.04.17 川又総江
-
-
-
Promethera社、重度肝疾患治療のポートフォリオ強化に向け買収と増資
スイスBaliopharm社を買収
2018.04.17 川又総江
-
SBI生命が近大西尾教授と提携した理由
癌ゲノム医療をカバーする保険開発の布石
2018.04.16 小崎丈太郎
-
近大、農水省、農業知財の新講座を開設
アグリビジネスを担う人材育成を目指す
2018.04.16 小崎丈太郎
-
埼玉医大各務氏、「免疫の準備状況がPD1阻害薬の効果を左右する」
新規バイオマーカー候補の前向き臨床研究が進行中
2018.04.16 久保田文
-
医療機器市場最前線
キヤノンメディカルがMRIの画像分析にAI活用、熊大やBordeaux大と共同
深層学習でノイズを自動除去するシステムを開発へ
2018.04.16 星良孝=ステラ・メディックス
-
飯島歩の特許の部屋(第19回)
方法の発明と自然法則の応用
2018.04.16 飯島歩=弁護士法人イノベンティア代表社員
-
ヤクルト、ToMMoと腸内細菌叢解析の共同研究を開始
約2500人のコホート調査の参加者が対象
2018.04.13 高橋厚妃
-
アンジェス、オーストラリアで高血圧DNAワクチンのフェーズI/II開始
高血圧患者24例に投与し12カ月経過を観察
2018.04.13 久保田文
-
PhRMA会長が安倍首相と面会、新薬の価値を認めるよう直接表明
Bradway会長「今後、日本市場への投資は慎重にならざるを得ない」
2018.04.13 坂田亮太郎
-
FDA、人工知能を用いた診断プログラムを初承認
眼底カメラの画像で糖尿病性網膜症を診断
2018.04.13 山崎大作=日経メディカル