投資・行政・社会
-
【詳報】
サンバイオ、SB623のTBIに対するPIIのトップライン結果の詳細説明
Bates CMO「受傷からの期間にかかわらず有効性示した」
2019.04.22 久保田文
-
厚労省部会、抗VEGF抗体のベバシズマブ、初のバイオ後続品の承認了承
2019.04.22 久保田文
-
In The Market
オンコリス、中外との契約発表で連日ストップ高
2019.04.22 橋本宗明
-
ベンチャー探訪
スリープウェル(SleepWell)
小型脳波計、機能性食品評価に実績大
2019.04.22 橋本宗明
-
-
-
【詳報】
キリン、KW乳酸菌で「目の疲労感を軽減」の機能性表示
プラズマ乳酸菌で始めた「iMUSE(イミューズ)」ブランドで展開へ
2019.04.19 河田孝雄
-
【解説】
本庶教授が記者懇談会で小野薬品工業を糾弾した理由
「1000億円の寄付でアカデミアに還流してほしい」
5分
2019.04.19 橋本宗明
-
厚労行政を斬る
我が国はワクチン開発で国際的に貢献できるのか
2019.04.19 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団理事長 土井脩
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第264回
日本の量子技術戦略に遅れ、バイオにも影響
2019.04.18 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
医療機器市場最前線
GEヘルスケア・ジャパンが成長戦略を発表、医療機器データに商機
超音波機器の位置情報の解析と活用をビジネスに
2019.04.18 星良孝=ステラ・メディックス
-
米AskBio社、AAV遺伝子治療の開発加速と製造規模の拡大に向け約263億円を調達
2019.04.18 川又総江
-
-
-
武田薬品、一般向けに健康・医療の映像上映する新施設をオープン
2019.04.17 三井勇唯
-
主要バイオ特許の登録情報
2019年4月10日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.04.17
-
主要バイオ特許の公開情報
2019年4月11日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.04.17
-
UBS証券アナリストの関氏、武田薬品でグローバルファイナンスIR担当へ
2分
2019.04.16 久保田文
-
UTECが東京大で15周年の記念式典開催
累計の投資先は101件、成果あるエグジットは21件と報告
2019.04.15 橋本宗明
-
英NICE、医療技術評価について20周年を振り返る声明
2019.04.15 緑川労=医療ジャーナリスト
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第263回
日本主導で合成生物学のルールを作ろう(下)
2019.04.15 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
【続報】
大日本住友、2022年度までの中期経営計画を発表
2022年度の売上収益6000億円、コア営業利益1200億円が目標
2019.04.12 橋本宗明
-
主要バイオ特許の登録情報
2019年4月3日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.04.12
-
主要バイオ特許の公開情報
2019年4月4日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.04.12