投資・行政・社会
-
【BioJapan2019】
S&Pダウ・ジョーンズ、日本の上場バイオ企業を対象とするインデックスの開発を検討
経産省の「伊藤レポート2.0バイオメディカル産業版」を受けて
2019.10.11 橋本宗明
-
【BioJapan2019】
CiRA山中所長、ストックプロジェクトは2020年4月に公益財団に移管へ
2019.10.11 久保田文
-
飯島歩の特許の部屋(第37回)
進歩性判断と顕著な効果
2019.10.11 飯島歩=弁護士法人イノベンティア代表社員
-
【BioJapan2019】
PMDA藤原理事長、革新的新薬開発のためには「柔軟な審査を」
条件期限付き早期承認制度に対するNature誌の批判についても言及
2019.10.10 三井勇唯
-
-
-
【BioJapan2019】
基調講演は和泉内閣総理大臣補佐官ら
横浜市でBioJapanが開幕
2019.10.10 橋本宗明
-
久保田文の“気になる現場“
突然死の原因を紐解くゲノム解析の可能性
2019.10.10 久保田文
-
米Immunovant社、特別買収目的会社と合併し上場へ
2019.10.10 大西淳子
-
-
-
主要バイオ特許の登録情報
2019年10月2日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.10.09
-
主要バイオ特許の公開情報
2019年10月3日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.10.09
-
マイクロバイオームゲノム解析の米uBiome社、経営再建断念し清算へ
2019.10.09 川又総江
-
-
-
元FDA長官、Google社の持ち株会社の医療戦略部門トップに就任へ
2019.10.07 川又総江
-
In The Market
ラクオリアとサンバイオの上昇幅が目立つ
2019.10.07 野村和博
-
ベンチャー探訪
ペリオセラピア(Periotherapia Co.,Ltd.)
抗ペリオスチン抗体で乳癌治療
3分
2019.10.07 橋本宗明
-
上場予定のセルソース、加工受託する幹細胞などの承認取得は目指さず
「安さと効果の両面から自由診療で幅広い患者に届けるべき」と裙本社長
2019.10.04 久保田文
-
特集連動◎核酸医薬、国内製薬トップ11社が研究に着手
国衛研、AMED事業で核酸医薬の不純物閾値の設定や分析手法など研究中
2019.10.04 久保田文
-
ILSI Japanの第8回「栄養とエイジング」国際会議に333人超参加
「新たな寄付講座を設計・準備している」と安川理事長
2019.10.03 河田孝雄
-
キュラディムファーマがわずか3年で解散
産業革新機構の資金回収デッドラインが引き金に
2019.10.03 野村和博
-
厚労省、「ゲノム編集技術応用食品等取扱要領Q&A」を公開
事前相談や届け出を担当する部署名など明記
2019.10.03 河田孝雄
-
主要バイオ特許の登録情報
2019年9月25日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.10.03
-
主要バイオ特許の公開情報
2019年9月26日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
2019.10.03