投資・行政・社会
-
ムーンショット型農林水産研究開発事業が12月始動
50億円CSTIプロジェクトのPM10人は9月に決定
3分
2020.10.02 河田孝雄
-
農水省、2021年度予算要求で大臣官房1部と3局の設置を盛り込む
輸出5兆円に向け新事業・食品産業部と輸出・国際局と畜産局など
2分
2020.10.02 河田孝雄
-
農水省、デジタル戦略グループ設置は8月3日
共通申請サービスによるDX推進で13倍予算要求
2分
2020.10.02 河田孝雄
-
農水省、2021年度バイオ予算概算要求は18%増の798億円
新規のスタートアップ総合支援事業で10億円を要求
7分
2020.10.02 河田孝雄
-
-
-
米J&J社、新型コロナワクチンは単回接種で有効な免疫を誘導する可能性
4分
2020.10.02 川又総江
-
新型コロナ、第2波で年齢にかかわらず死亡率が低下したワケは?
NCGMが入院患者を対象としたレジストリ研究の中間解析結果を発表
5分
2020.10.02 久保田文
-
韓国ILIAS Biologics社がシリーズBを完了、エクソソーム治療薬の開発を推進
3分
2020.10.01 大西淳子
-
-
-
スイスMonte Rosa社、シリーズBで9600万ドルを調達
標的蛋白質分解誘導薬の開発を推進
3分
2020.10.01 大西淳子
-
「失敗しても価値があると思った」と三木谷氏
楽天メディカルジャパン、光免疫療法の承認取得報告の記者説明会開催
5分
2020.10.01 橋本宗明
-
本村聡士の台湾バイオ最前線
7社連続!台湾でバイオテク企業の上場申請ラッシュ
8分
2020.09.30 本村聡士
-
-
-
緊急寄稿
新型コロナの予防にも治療にも期待される中和抗体医薬
新型コロナの治療は血漿療法から抗体医薬へ(その2)
14分
2020.09.30 千葉丈=国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年9月23日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
130分
2020.09.30
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年9月24日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
145分
2020.09.30
-
AC Immune社、Genentech社に導出した抗タウ抗体の第2相で有効性示せず
早期アルツハイマー病患者を対象
4分
2020.09.30 大西淳子
-
米J&J社、6万例を対象に新型コロナワクチンの第3相を開始へ
4分
2020.09.29 川又総江
-
米Illumina社、がんのリキッドバイオプシー技術を開発する米GRAIL社買収へ
5分
2020.09.29 森下紀代美
-
スイスAnokion社と米BMS社が契約拡大、自己免疫疾患薬の開発でも協力
2分
2020.09.29 大西淳子
-
Moderna社が年次研究発表会を開催、23のパイプラインのうち14が臨床段階に
5分
2020.09.28 大西淳子
-
日本と米国のビジネス戦略考
大企業に成長したバイオベンチャーの光と影
11分
2020.09.28 橋本千香=米Gallasus社
-
In The Market
サンバイオが脳梗塞の開発再開で急騰
2分
2020.09.28 野村和博