投資・行政・社会
-
World Trend欧州
欧州でグリーンバイオに脚光、官民ファンドが設立
4分
2020.10.23 塩原梓= アーサー・ディ・リトル・ジャパン アドバイザー ヘルスケア担当
-
In The Market
アンジェスがワクチン完成時期の報道で急落
2分
2020.10.22 野村和博
-
業界こぼれ話
なぜ彼は、ノーベル化学賞を逃したのか
2分
2020.10.22
-
仏Sanofi社と米Translate社、新型コロナに対するmRNAワクチンの開発品決定
4分
2020.10.22 川又総江
-
-
-
Eli Lilly社が米Disarm Therapeutics社を買収、SARM1阻害薬の開発推進へ
2分
2020.10.22 大西淳子
-
Nimbus社が私募で6000万ドルを調達、TYK2阻害薬の臨床開発などを加速
3分
2020.10.21 大西淳子
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年10月14日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
130分
2020.10.21
-
-
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年10月15日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
157分
2020.10.21
-
BioJapan2020
再生医療等製品の早期承認制度の是非を議論
「制度は評価するが課題も多い」との声多く
5分
2020.10.20 久保田文
-
中国EdiGene社、ゲノム編集療法の臨床開発へ約71億円調達
3分
2020.10.20 川又総江
-
-
-
米VCのCanaan社、ヘルスケア/テクノロジー企業に総額8億ドルを投資へ
3分
2020.10.20 大西淳子
-
BioJapan2020
京都大学iPS細胞研究財団、設立経緯や今後の展望を紹介
5分
2020.10.19 三井勇唯
-
WHOによる新型コロナの第3相臨床試験、4種の治療薬に「効果なし」
専門家からはデザインや規模に指摘も
3分
2020.10.19 久保田文
-
BioJapan2020
新型コロナの流行下、アビガンの治験を実施する難しさ
富士フイルム富山化学の山田執行役員が講演で明かす
5分
2020.10.19 久保田文
-
速報!「日経クロスへルス EXPO 2020」
領空侵犯?経産省が2021年度予算要求に盛り込んだ「医療」の2文字
4分
2020.10.16 坂田亮太郎
-
宮崎大、重症の新型コロナを対象に生理活性ぺプチドの医師主導治験を開始
ひむかAMファーマが治験薬製造のスケールアップに向けた検討を開始
4分
2020.10.16 三井勇唯
-
FDA、米Avenue社の静注用トラマドール製剤にCRL発行
2分
2020.10.16 森下紀代美
-
BioJapan2020が横浜市で開幕
基調講演は尾身茂、岸本忠三、永山治の3氏
2分
2020.10.15 橋本宗明
-
塩野義、中国平安グループとの合弁で4年後の売上高は700億円超に
被験者の効率的な獲得や、製造現場の品質管理などにも平安のプラットフォームを活用
5分
2020.10.15 橋本宗明
-
米研究機関、AIで化学合成を自動化するシステムで国内提携先を探索中
5分
2020.10.15 三井勇唯