食品・農業・環境
-
穀物メジャーCargill社、OPX Biotechnologies社の発酵技術を獲得
2015.05.08 小倉紅葉
-
中国鋼鉄社、LanzaTech社の技術を使ったエタノール生産プロジェクトに4600万ドルを投資へ
2015.05.07 小倉紅葉
-
日経バイオテク4月27日合意「Food Science」、認証農家数は5%増、売上高は11%増米国で、有機農業が急激な伸び
2015.05.01 松永和紀=科学ライター
-
DuPont社、微生物農薬のTaxon Biosciences社を買収へ
2015.05.01 小倉紅葉
-
-
-
栄研化学、LAMP法用い癌や感染症向けの多項目検査チップを臨床開発へ
2015.04.30 久保田文
-
Intrexon社、果実開発企業Okanagan Specialty Fruits社を買収
2015.04.30 小倉紅葉
-
日経バイオテク4月27日号「リポート」、2015年度開始“世界最先端”の制度
2015.04.28 河田孝雄
-
-
-
消費者庁、機能性表示食品の公表第2弾は東洋新薬2件とカルピス1件
2015.04.28 河田孝雄
-
日本きのこセンター菌蕈研究所、胞子を作らないエリンギの開発に成功、遺伝子同定し他のキノコにも応用目指す
2015.04.27 加藤勇治
-
Manchester大学ら、プロパンを生合成する代謝経路を持つ大腸菌株の構築に成功
2015.04.27 小倉紅葉
-
-
-
アミノアップ化学、機能性表示食品の届出書を先週送付
2015.04.23 河田孝雄
-
欧州議会の環境委員会、欧州理事会より提案されたバイオ燃料に関する政策変更を承認
2015.04.23 小倉紅葉
-
フジッコと大阪市立大、閉経モデルラットの軟骨変性をイソフラボンが抑制
2015.04.21 河田孝雄
-
アークレイ、ハッサク由来素材「ラプテン」の販売でカイゲンファーマと提携
2015.04.21 河田孝雄
-
Georgia大学とBioEnergy Science Center、スイッチグラスを前処理無しに直接エタノールに変換できる遺伝子組換えCaldicellulosiruptor株を確立
2015.04.21 小倉紅葉
-
Bioforsk、バイオマス分解酵素をタバコで生産する「Bioboost」プロジェクトを立ち上げ
2015.04.20 小倉紅葉
-
EPA、2014年と2015年の再生可能燃料基準(RFS)を公表する新スケジュールを開示
2015.04.18 小倉紅葉
-
キリンが難デキ配合2飲料に機能性表示、茶はトリプル機能、ノンアルコールはダブル機能
2015.04.17 河田孝雄
-
5月14日から横浜で開催のアジア栄養学会議と日本栄養・食糧学会、健康長寿と日本食を海外に発信へ
2015.04.17 松岡真理
-
日経バイオテク4月13日号「機能性食材研究」(第16回)、アズキ(小豆)
2015.04.17 河田孝雄