食品・農業・環境
-
機能性医用食品学会で機能性素材の企業関連発表が30件超
お茶の水女子大・東洋大の発表が多数
2015.12.18 河田孝雄
-
福岡大の第13回機能性食品医用学会に240人超
2016年は順天堂大、2017年は慈恵医大で開催
2015.12.18 河田孝雄
-
三井物産、Avantium社からバイオフランジカルボン酸を買い取る契約を締結
バイオPEFの日本・アジアでの展開を目指す
2015.12.18 小倉紅葉
-
INVISTA社とLanzaTech社、バイオブタジエン生成のガス発酵プロセスを確立
数年以内の商業化を目指す
2015.12.18 小倉紅葉
-
-
-
内閣府SIP次世代機能性の公開シンポに470人超
脳機能や身体ロコモに着目
2015.12.17 河田孝雄
-
不二製油、ミラノ万博・ものづくり大賞USS製法の第2の製造拠点は群馬
だいずオリジンを相模屋と折半で設立
2015.12.17 河田孝雄
-
EPA、2014年から2016年の再生可能燃料標準(RFS)を最終決定
2017年のバイオマスディーゼル燃料の使用義務量も決定
2015.12.16 小倉紅葉
-
-
-
Genomatica社とBraskem社、ブタジエンをワンステップで直接生成するバイオプロセスを確立
ラボスケールでのマイルストーンを達成
2015.12.15 小倉紅葉
-
松谷化学がレアシュガーインターナショナル設立、三菱商事が10%出資
2015.12.14 河田孝雄
-
国際アグリバイオ事業団 アグリバイオ最新情報【2015年11月】
2015.12.10
-
-
-
機能性表示食品の撤回後再届け出で「ゲーム」と「目の乾き」を削除
八幡物産のビルベリー
2015.12.10 河田孝雄
-
魚介食で膵癌3割減、国立がん研セがJPHC研究論文をAJCN誌で発表
原著論文の閲読には数千円必要
2015.12.09 河田孝雄
-
アミノアップ化学がヘルシーDoと機能性表示食品のW表示一番乗り
身体的な疲労感を軽減するオリゴノールで
2015.12.09 河田孝雄
-
食品安全委員会が健康食品で19項目のメッセージ
参照文献にDNAバーコーディング2報
2015.12.09 河田孝雄
-
【機能性食品 Vol.216】BMB2015で食品機能ワークショップに立ち見、オリゴノールが機能性表示食品に
5分
2015.12.04 河田孝雄
-
米FDA、米AquaBounty Technologies社の遺伝子組換えサケの販売を承認
組換え動物についてFDAが初の販売承認
2015.11.30 小倉紅葉
-
筑波大で植物ゲノム編集シンポ、Minnesota大のVoytas氏と中国科学院Gao氏が2度目の来日
2015.11.30 河田孝雄
-
Neste社とBoeing社、再生可能航空燃料の商業化で提携
両社でバイオ航空燃料業界を主導
2015.11.30 小倉紅葉
-
【機能性食品 Vol.215】機能性表示食品の6ページ特集記事、機能性表示でALA、トクホでサラシア
3分
2015.11.27 河田孝雄
-
金沢大、アスタキサンチンのNASH予防作用はビタミンEより強力
富士化学工業製「アスタリール50Fオイル」を使用
2015.11.27 河田孝雄