食品・農業・環境
-
三井物産、BioAmber社とのコハク酸生産ジョイントベンチャーに追加出資
グローバルネットワークを通じて販売拡大へ
2016.02.22 小倉紅葉
-
SAMe含む膝関節対策の機能性表示食品が4月に登場
熊本のインマイライフが「チアフル酵母」を販売開始
2016.02.18 河田孝雄
-
生物研、カイコで非天然アミノ酸導入やゲノム編集
シルクで光パターニング、糸の生分解性向上
2016.02.18 河田孝雄
-
東大の篠崎教授ら、植物の高温ストレス耐性を高める新遺伝子戦略
理研CSRSとの成果を相次ぎ論文発表
2016.02.18 河田孝雄
-
-
-
味の素、糖尿病を誘起する新しい腸内細菌を特定
T-RFLPで発見、メタゲノムも活用へ
2016.02.17 河田孝雄
-
California大学Riverside校、ゲノム編集技術を使いオイル産生酵母の改変に成功
バイオ燃料前躯体やスペシャルティーポリマーのバイオ生産が可能に
2016.02.17 小倉紅葉
-
農水省、GMに該当しない高度精製GM飼料添加物を初掲載
第1号は味の素のL-Thr
2016.02.15 河田孝雄
-
-
-
明治、高カカオチョコの認知症予防と便通改善効果を実証
愛知県蒲郡市と愛知学院大、帝京大学と共同
2016.02.14 松岡真理
-
バレンタインシーズンに機能性チョコが続々
低GIや乳酸菌入り、高カカオがキーワードに
2016.02.14 松岡真理
-
国際アグリバイオ事業団 アグリバイオ最新情報【2016年1月】
2016.02.10
-
-
-
味の素、日本理化学薬品とシステイン生産合弁を5月設立へ
腸内細菌科CYS-No.1株生産品は2015年10月に評価クリア
2016.02.09 河田孝雄
-
ChemChina社、Syngenta社を430億ドルで買収へ
中国市場での展開に重点を置く
2016.02.06 小倉紅葉
-
生物研の組換え蛍光シルク、緑に続き青と橙も群馬でカイコ飼育へ
高染色性シルクとクモ糸シルクが続く
2016.02.05 河田孝雄
-
サラダコスモ、岐阜県と開発した生鮮機能性表示食品を4月発売
イソフラボン含量高める栽培技術の特許出願
2016.02.05 河田孝雄
-
Massachusetts州立大学Amherst校、植物が土壌中の微生物を認識する蛋白質を解明
新しい分子レベルでのメカニズムを提示
2016.02.05 小倉紅葉
-
弘前大、siRNA供与穂木でジャガイモをエピゲノム編集
新世代の接ぎ木技術でアクリルアミド対策も
2016.02.04 河田孝雄
-
DuPont社とADM社、フルクトースからフランジカルボン酸を生産するプロセスを開発
様々な高機能性化学品・ポリマーの原料としてのポテンシャル
2016.02.03 小倉紅葉
-
群馬「カイコ産業の未来」第8回シンポは2週前に定員超過
浜縮緬組合と西陣織老舗も講演
2016.02.02 河田孝雄
-
大妻女子大、はくばく、慶大、大麦の耐糖能改善を研究
βグルカンの腸内フローラへの影響を解析
2016.01.29 河田孝雄
-
味の素、ロイシン40%必須アミノ酸が歩行能力を改善
機能性表示食品の第2弾は「アミノエール」
2016.01.29 河田孝雄