食品・農業・環境
-
林原、26億円投じてトレハロース生産能力4万5000tに
9月6日に岡山市で竣工式
2016.09.08 河田孝雄
-
「もう一歩でシンギュラリティー、ぜひ日本が貢献を」とゲノム編集学会で徳島大学の野地学長
350部用意した要旨集は開幕数時間後に品切れ
2016.09.07 河田孝雄
-
ゲノム編集学会が記者会見、「ノックインも日本の強み」
委員会にサントリー、賛助会員14社に武田薬品や日本ハム
2016.09.06 河田孝雄
-
日経デジタルヘルスより
DeNAと森永乳業、「腸内フローラ」で健康可視化
解析サービス開発へ実証事業
2016.09.05 舟橋 亮人=スプール
-
-
-
伊藤園、「ガレート型カテキン」の機能性表示食品を届け出
トクホ13品目実績の独自素材を機能性にも展開
2016.09.01 河田孝雄
-
農水省の概算要求、知の集積で27億円、重点委託研究で52億円
8月31日15時50分に2017年度予算概算要求の骨子を公表
2016.09.01 河田孝雄
-
農水省、2017年度から“蚕業革命”による新産業創出へ
52億円要求の重点的委託研究イノベーションで例示
2016.09.01 河田孝雄
-
-
-
弘前大、接ぎ木で人工RNAを供給するエピジェネ育種ジャガイモを発表
カルタヘナ第一種に準じた扱いで隔離圃場試験へ
2016.09.01 河田孝雄
-
内閣府ImPACTの第1回メディア向け情報発信会
合田圭介PMらがミドリムシのトピック3つを紹介
2016.08.31 河田孝雄
-
中国ChemChina社、アグリビジネス手掛けるSyngenta社を買収
2016.08.29 森洋子
-
-
-
ヤンマー、バイオ倉敷ラボに20億円投資
オープンイノベーション研究体制を強化
2016.08.26 河田孝雄
-
カゴメ、時間栄養学の成果を食品科学工学会で2題発表
事前のニュースリリースには記載不備も
2016.08.25 河田孝雄
-
自治体との連携協定が急増、大塚製薬は47都道府県の過半と締結
カゴメは8月22日に大分県と締結
2016.08.25 河田孝雄
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策(第132回)
橋渡し機能を強化するには、その1
2016.08.22 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
PIPAペプチド創薬ベンチャーのピプルス・ファーマが京都で始動
韓国のファンド出資でGMP整備、ハイペップ研からスピンオフ
2016.08.19 河田孝雄
-
国際アグリバイオ事業団 アグリバイオ最新情報【2016年7月】
2016.08.12
-
サントリー、機能性表示食品第2弾「移動時のひざ関節の悩み改善」の研究レビュー根拠は製品論文1報
第1弾「セサミンEX」は機能性表示への切り替え未実施
2016.08.12 河田孝雄
-
食品科学工学会、8月末の公開シンポで「ゲノム編集」
農研機構と阪大、名大が講演
2016.08.12 河田孝雄
-
日本製粉、αリノレン酸が豊富なアマニ油の健康食品を8月22日発売
上位品は小さじ1杯で血圧、2杯でコレステロールの機能性相当量超
2016.08.10 河田孝雄
-
資生堂、蒟蒻セラミドの機能性表示サプリ「飲む肌ケア」を9月発売
乾燥肌対策トクホ「素肌ウォーター」の発売は未定
2016.08.10 河田孝雄