食品・農業・環境
-
未分化生殖巣由来の生殖細胞を使ったキメラ・ニワトリの作出に成功<筑波大>
1996.04.22
-
植物形質転換ベクター「MATベクター」の研究会が発足<日本製紙ほか>
1996.04.22
-
Agracetus社を1億5000万ドルで買収、遺伝子銃技術を手中に<Monsanto社>
1996.04.22
-
海洋細菌から抗ノリ赤腐れ病原因菌蛋白を精製、組換えノリ目指す<佐賀大>
1996.04.22
-
-
-
5月のCodex食品表示部会でバイオ食品の表示問題を議論<FAO/WHO>
1996.04.22
-
本年の組換えカノーラ、トウモロコシ、ダイズの作付面積は全体の5%程度に
1996.04.22
-
組換え体飼料利用指針が今週中にも運用開始、セルフは対象のままに<農水省>
1996.04.22
-
-
-
複雑な生物集団を産業応用する技術開発プロの97年度開始を検討中<通産省>
1996.04.22
-
Agrobacteriumによるマーカー・フリー植物形質転換法開発<JT>
1996.04.08
-
イネのショ糖合成リン酸酵素の活性強化に成功、高収量品種開発へ<三井東圧>
1996.04.08
-
-
-
組換え植物3種が一般栽培指針適合確認獲得、国内向け交配開始<キリンほか>
1996.04.08
-
免疫研究用2種の組換え動物の指針適合確認獲得、今月発売<成和実験動物研>
1996.04.08
-
mdr1a遺伝子ノックアウト・マウスの輸入販売開始<ニチメン、免疫生物研>
1996.04.08
-
エリシター受容体をクローン化、病原菌高感受性花卉開発へ<キリン、北大>
1996.04.08
-
組換え植物7品種の食品安全性評価開始、指針適合確認時期は未定<厚生省>
1996.03.25
-
微生物農薬安全性評価指針を公表、3段階の審査過程を設置<農水省>
1996.03.25
-
ルシフェラーゼ利用食品検査が軌道に、年内機器販売100台へ<キッコーマン>
1996.03.25
-
コメ稔性回復遺伝子マーカー取得に成功、自社開発F1イネへ利用<三井東圧>
1996.03.25
-
固定化リパーゼで吸収性の高いDHA含有油脂を生産<大阪市工研、マルハ>
1996.03.25
-
ブルガリア菌の組換え系を確立、外来遺伝子を分泌生産<明治乳業>
1996.03.25