食品・農業・環境
-
バイオ製造部を設置、新規バイオ食品の製造技術の開発・企画を強化<宝酒造>
1997.03.24
-
エリスリトールのGRAS確認申請をFDAが受理、米国で販売可能に<日研化学>
1997.03.24
-
遺伝子組換え研究会を発足。今秋に組換え農作物への対応報告へ<コープ神戸>
1997.03.24
-
組換え農作物のPA推進のための連絡協議会発足の準備開始<食品産業センター>
1997.03.24
-
-
-
わが国大学初の隔離圃場を今秋までに整備、学振の未来開拓事業活用<東北大>
1997.03.24
-
石油系汚染土壌の生物浄化・修復に関する成果発表が相次ぐ<水環境学会>
1997.03.24
-
ウイルスプロテアーゼのアンチセンスで抵抗性植物を開発<農水省生物研>
1997.03.24
-
-
-
98年には6000tのバイオ米生産へ、インターネット上でも販売開始<植工研>
1997.03.24
-
ハイブリッド・イネとして初めての品種登録を2品種が獲得<三井東圧化学>
1997.03.24
-
DuPont社と高油糧トウモロコシ開発で提携拡大、98年にも商業化<Pioneer社>
1997.03.24
-
-
-
環境への負荷を軽減するシンプル・ケミストリーでバイオ探索<化学工学会>
1997.03.24
-
Oncogene社は研究費、成果達成報酬、成功報酬、将来製品が実用化された場合の売り上げに応じたロイヤルティを含め最大で、3000万ドルを受け取る。HMR社は臨床開発を担当する。
1997.03.24
-
富栄養化対策の鍵、亜硝酸菌の遺伝子組換え育種に前進<広島大学、住友化学>
1997.03.24
-
簡便・迅速な細胞活性測定バイオセンサーを開発<NEC資源研、農水省食総研>
1997.03.24
-
組換えで磁性細菌磁気微粒子を多機能化、微粒子生産量も向上<TDK、農工大>
1997.03.24
-
赤城酪連と分別精子の顕微受精による子牛生産試験に着手<家畜改良事業団>
1997.03.24
-
ベーカリー用組換えαアミラーゼ製剤の安全性確認取得<Novo Nordisk社>
1997.03.24
-
食品安全性評価の終了した組換え個体の交配後代は今後も規制対象に<厚生省>
1997.03.24
-
組換え農作物4系統が指針適合確認持ち越しに、15系統は適合確認<厚生省>
1997.03.24
-
新食品の毒性と栄養性に関するワークショップを開催<OECD>
1997.03.24