食品・農業・環境
-
ヤマサ、乳酸菌由来の組換え酵素を自社核酸関連医薬品の製造に使用
1999.10.08
-
AHP社、農業部門Cyanamidの工場閉鎖などリストラ発表、バイオ出遅れ響く
1999.10.07
-
鐘紡、メバロン酸に加齢で低下するコレステロール合成の回復能力を発見
1999.10.07
-
片倉工業、JRA、第一製薬とウマ・インフルエンザのワクチンと診断薬を開発中
1999.10.06
-
-
-
米国農務省、エネルギー省、NSFイネ・ゲノム計画に合計1230万ドル支出を決定
1999.10.06
-
ArQule社とBayer社、コンビ化学を利用した医薬品・農業の開発で提携
1999.10.04
-
油料検定協会、ELISA法による組換えダイズの分析業務を11月より開始
1999.10.04
-
-
-
JT、Zenecaとのイネ開発合弁企業オリノバが発足
1999.10.04
-
ニッカ、東洋発酵、IgE受容体へのIgE抗体結合を阻害するバラ抽出物を商品化
1999.09.30
-
明治乳業、貧血予防効果のある冬虫夏草エキスを配合した飲料を発売
1999.09.30
-
-
-
食品開発展、遺伝子組換え食品検査の出展が相次ぎ人気集める
1999.09.29
-
サントリー、水溶性抗酸化ジペプチドに鉄吸収促進効果
1999.09.29
-
京大、ペルオキシソームに蓄積させ細胞毒性の高いオキシダーゼの高生産に成功
1999.09.29
-
Cell Genesys社、P&U社、獣医学領域の遺伝子療法で共同提携
1999.09.28
-
DuPont社、PA推進と表示へCEOが理解表明、資源循環型ビジネス拡大へ
1999.09.27
-
東京理科大、抗HBV一本鎖抗体をイネ葉中で生産することに成功
1999.09.27
-
続報、三菱ガス化学、環境負荷の少ない微生物由来の除菌剤分解酵素を発売
1999.09.24
-
食衛調、成分改変型組換え食品に対応する「実質的同等性」の考え方提示へ
1999.09.22
-
農水省、クローン・ウシに関する懇談会開催、情報提供の方法を10月にも公表へ
1999.09.21
-
糸状菌ゲノム解析委、民間企業とコンソーシアムを形成、麹菌のESTの30%解析
1999.09.21