食品・農業・環境
-
キリンビバレッジ、森永製菓、カテゴリーNo.1ブランドで特保市場に新規参入
1999.11.23
-
日本製粉、オリゴ糖入りスープで特定保健用食品に新規参入
1999.11.22
-
旭電化、酵母を用いてメバロン酸の発酵生産技術を開発、鐘紡の化粧品に配合
1999.11.19
-
農水省、イネの完全長cDNAシーケンシングに着手、補正予算で55億円要求へ
1999.11.19
-
-
-
三井物産、世界第3位の天敵農薬企業の経営権を獲得、生物農薬事業に本格参入
1999.11.18
-
農水省、国内の体細胞クローン・ウシ出生頭数は98頭、研究機関も41機関に
1999.11.18
-
Novartis Seeds社、Btトウモロコシ訴訟でMonsanto社/DEKALB社と和解
1999.11.17
-
-
-
ハワイ州、組換えパパイヤの食品としての安全性評価申請を厚生省に提出
1999.11.16
-
厚生省食衛調、7種の組換え農作物の食品安全性確認を答申
1999.11.16
-
厚生省、組換え食品の安全性評価の“法的義務化”を食衛調に諮問
1999.11.15
-
-
-
Pioneer社、トウモロコシの組換え雄性不稔技術を2種開発、2003年にも実用化
1999.11.15
-
農水省、受精卵クローン・ウシ由来生産物の表示は任意へ、意見・名称を公募
1999.11.12
-
住友化学、Abbott社の生物農薬事業を買収、総合防除に対応する農薬事業に本腰
1999.11.12
-
Aventis社、新会社設立会見で組換え食品問題にも言及、開発は加速
1999.11.11
-
キリン、キク育種部門の再編、欧州アグリバイオ事業の組織再編の一環
1999.11.09
-
農林水産祭、皇族臨席し開催、クローン牛焼き肉、組換え煎り豆の試食ができる
1999.11.05
-
エーザイ、ビタミンカルテルの民事訴訟で和解合意、48億円を支払いへ
1999.11.04
-
Orion 社、植物遺伝子の効率的な探索技術をCold Spring Harbor Lab.から獲得
1999.11.04
-
フジッコ、大豆イソフラボンが更年期症状の1つ萎縮性膣炎を改善
1999.11.02
-
林原、トレハロースで冷凍魚肉すり身の保存に成功、骨粗鬆症予防に効果
1999.11.02