食品・農業・環境
-
OECD、組換え食品をめぐるNGO討論会は国際協議パネル設置要望で幕
2000.03.02
-
最高裁、「黄桃」特許に最終判断、高裁判決支持し育種方法特許を肯定
2000.03.02
-
武田、ビタミンカルテル事件でカナダ司法省から有罪判決、罰金は約4億円
2000.03.02
-
日本セルフ・サービス協会、緊急アンケートで4分の3が組換え表示に賛成
2000.03.02
-
-
-
経団連バイオ部会、組換え食品の安全確認義務化に対する要望書を厚生省に提出
2000.03.02
-
米国国立環境衛生監視研究所、「ToxChip」を用いた化学物質の安全性評価を推進
2000.03.02
-
JBA、グリーンバイオの可能性と推進戦略まとめた提言発表、13兆円市場目指す
2000.03.01
-
-
-
Novo Nordisk社、進化分子工学で複数の新規酵素を開発、ユーザー企業が評価中
2000.03.01
-
Washington大学、メタノール資化菌の全DNA塩基配列解読を2000年6月完了予定
2000.03.01
-
DuPont社、2000年末に組換え菌で発酵生産したポリエステルの製造実証試験開始
2000.03.01
-
-
-
三共、山梨大学、海洋由来酵母を用いた白ワインの試験醸造に成功
2000.03.01
-
米国会計検査院、他国に比べ組換えダイズ種子が高価であるとの報告書を発表
2000.02.28
-
採種実用技術研、ハイブリッド種子開発に技術突破、自家不和合性遺伝子を活用
2000.02.25
-
PPL社、動物工場で生産したAATの精製施設建設資金を調達
2000.02.25
-
Monsanto社、傘下Kelco社のバイオガム事業を6億8500万ドルで売却へ
2000.02.25
-
BIOほか、米国上院議員による組換え食品表示法案に反対意見を相次いで表明
2000.02.24
-
DEKALB社、Aventis社との「Roundup」耐性トウモロコシ特許訴訟で敗訴
2000.02.23
-
花王、紫外線による色素沈着に幹細胞増殖因子が関与することを発見、世界初
2000.02.23
-
Akkadix社、SCRIより導入遺伝子発現技術のライセンス取得
2000.02.23
-
キリン、森永製菓、自社トクホ第1号が店頭に、「太陽のサプリ」は終売
2000.02.22