食品・農業・環境
-
政府、九州・沖縄サミットで組換え食品を基本議題に
2000.06.07
-
続報、通産省、東洋紡、花王、明治製菓の組換え製造計画の指針適合を確認
2000.06.05
-
Genencor社、広いpH領域、高温耐性の新規αアミラーゼの販売を開始
2000.06.05
-
米国・EU首脳会談、組換え食品の安全性を検討する会議設置で合意
2000.06.02
-
-
-
続報、林原、Cargill社にトレハロースの製造販売権を供与
2000.05.31
-
築野食品工業、IP6を30%含む米糠抽出物「RICEO」を商品化
2000.05.31
-
宝酒造、バイオ医食品の売り上げが48%増の4.6億円、コンビニに初登場
2000.05.31
-
-
-
続報、Novartis Seeds社、薬剤耐性不使用の組換えマーカーの技術供与を本格化
2000.05.31
-
New York大、植物の根の形成を制御する遺伝子を発見
2000.05.30
-
Lexicon社、ノックアウト・マウス関連特許の侵害を理由にDeltagen社を提訴
2000.05.26
-
-
-
日消連、組換え作物検査を飼料で実施、安全性未審査トウモロコシ検出と発表
2000.05.25
-
Energy BioSystems社、Genencor社に「RACHITT」技術をライセンス
2000.05.25
-
3報、欧州諸国、播種用ナタネに組換え種子混入で大混乱、仏政府は破棄処分へ
2000.05.24
-
東京穀物商品取引所、非組換えダイズの先物取引を開始、初日は1割増で終了
2000.05.19
-
Cargill社とPioneer社、コーン種子への遺伝情報無断使用に関する訴訟で和解
2000.05.19
-
STAFF、新産業技術開発事業で実施する16課題を決定
2000.05.18
-
全農、組換え作物の技術蓄積を積極化、ラクトフェリン導入イネの圃場試験開始
2000.05.18
-
Zeneca社、βカロチン高含量の組換えイネ「Golden Rice」の商品化目指す
2000.05.17
-
日本女子大、サントリー、水溶性抗酸化剤カルノシンが糖尿病白内障を抑制
2000.05.17
-
台糖、合同酒精、砂糖による血糖上昇を抑制するL-アラビノースをトクホ申請
2000.05.17