食品・農業・環境
-
Exelixis社、トウモロコシ黒穂菌のおおまかなゲノム解析完了
2000.06.30
-
ワーナーランバート、歯の再石灰化を増強するガムのトクホ表示許可取得
2000.06.28
-
朝日フレシア、骨を強くするビタミンK2納豆のトクホ許可取得
2000.06.28
-
続報、OECD、組換え食品問題は予防措置で米欧対立、今後はサミットでの議論に
2000.06.28
-
-
-
日清製油、特定保健用食品の表示許可を初めて取得、今秋に商品化
2000.06.27
-
味の素、「プライマリーケア」「一次予防」を商標登録出願、健康志向食品に
2000.06.20
-
ノエビア、生薬カッコン抽出物にコラーゲン合成促進効果があることを培養細胞で確認
2000.06.20
-
-
-
東海大、明乳、わかもと、ピロリ菌感染スナネズミ胃炎にLG21が効果
2000.06.16
-
生分解性プラスチック研究会、生プラの識別表示制度を発足、シンボルマークも決定
2000.06.15
-
Neogen社、Agdia社、組換え植物の検出試験法の開発・商業化で提携
2000.06.15
-
-
-
花王、清湘会、帝京大、透析患者への「健康エコナ」で酸化LDL減少
2000.06.15
-
Maxygen社、DSM社、抗生物質製造用新規酵素の共同開発で成果達成
2000.06.15
-
SDSバイオテック、水産分野に生物農薬を応用、ウイルス用いた赤潮防除に着手
2000.06.12
-
Pioneer社、元社員を相手取った訴訟で和解
2000.06.12
-
SDSバイオテック、新規天敵線虫で農薬登録申請中、9月にも発売予定
2000.06.12
-
天野製薬、10月に社名を天野エンザイムに変更、事業内容と社名を一致
2000.06.12
-
雪印、野菜飲料市場に新規参入、免疫活性化と抗変異原性の野菜に着目
2000.06.08
-
Illinois大、野外ではBTトウモロコシによるチョウ幼虫の死亡増は認めずと報告
2000.06.08
-
植物ゲノムセンター、日立ソフト、DuPont社の研究所を買収、研究施設を整備
2000.06.07
-
DsAC、未病、JACT、食品機能性の科学的検証を標榜する初の催し物6月に相次ぐ
2000.06.07