食品・農業・環境
-
食衛調合同部会、食品の機能表示を認める制度創設を提言、来春から実施へ
2000.11.13
-
Dow AgroSciences社、BTI植物由来の食べる動物用ワクチンの開発で提携
2000.11.11
-
林原、トレハロース事業の国際展開を加速、各国で販売認可を次々獲得へ
2000.11.10
-
花王、トクホ第3弾、植物性ステロール配合エコナを2001年春発売
2000.11.09
-
-
-
欧州消費者団体、未認可のMonsanto社の組換えトウモロコシが食品に混入と発表
2000.11.08
-
厚生省、米国産トウモロコシへの「StarLink」混入の大規模検査を検討へ
2000.11.08
-
続報、農水省、飼料用途でも輸出前検査の実施を米国政府に要請、合意はまだ
2000.11.08
-
-
-
厚生省、食品用途で輸入された米国産トウモロコシで「StarLink」の混入が判明
2000.11.07
-
Cyanotech社、協和エンジニアリング、アスタキサンチンの日本での販売で提携
2000.11.07
-
3報、厚生省、食品用途のトウモロコシ輸入で米国と合意、輸出前に日米で検査
2000.11.07
-
-
-
Novartis社、AstraZeneca社、アグリビジネス企業Syngenta社が正式に誕生
2000.11.07
-
日ハム、日本新薬、活動力を増すガルシニア入りソーセージを開発
2000.11.06
-
FDA、「StarLink」の混入食品のリストを公表、対象はMission社製造の300種類
2000.11.06
-
英国政府、GMOの封じ込め利用に関する新たな規制法案を議会に提出
2000.11.06
-
EPA、「StarLink」の食品認可に向けて専門家会合を開催へ、意見募集も開始
2000.11.02
-
CODEXバイオ部会、第2回のWGを開催し一般原則やガイドライン案で合意
2000.11.02
-
日本製紙、低リグニン化組換えユーカリの実用性を閉鎖系温室で評価中
2000.11.02
-
Genencor社、Danisco社、食品用添加物の開発で独占的な契約結ぶ
2000.11.01
-
トヨタ、三井物産、インドネシアにバイオ事業を専門とする子会社を新設
2000.11.01
-
メルシャン、工技院、ラッカーゼ活性を維持する新規メディエーターの単離成功
2000.11.01