食品・農業・環境
-
薬事・食品衛生審議会、厚生大臣が29人の委員を任命、初代会長に内山氏を選出
2001.01.24
-
日清製油、「バランスオイル」第4弾、米胚芽成分含む「コレステ」3月発売
2001.01.23
-
特許庁、組換えイネに関する特許出願で日本と諸外国間の違いを指摘
2001.01.23
-
トーメン、微生物農薬の取りそろえ強化、3種類目の農薬申請を3月に予定
2001.01.22
-
-
-
厚生省、第4回の「StarLink」検査は日米で一致と発表、米国担当官の来日決定
2001.01.19
-
FDA、組換え食品と飼料の事前届け出制度を導入へ、表示案も公表
2001.01.19
-
三重大、味の素、塩野義、アミノ酸投与で心不全マーカーBNPが減少
2001.01.18
-
-
-
味の素、初のトクホ申請、昨年秋発売の健康油「健康サララ」
2001.01.17
-
東京都、バイオ応用食品に独自マークの表示制度を決定、ガイドライン作成着手
2001.01.17
-
日米、「StarLink」の混入検査で日米の結果に再度食い違い、厚生省は正式抗議
2001.01.16
-
-
-
農水省、食品産業の安全確保技術の開発事業の募集開始、民間企業が対象に
2001.01.15
-
キッコーマン、大豆イソフラボン・アグリコンが更年期障害を緩和
2001.01.12
-
Sangamo社、Renessen社、動物飼料用農作物の改良への遺伝子制御技術の利用で提携
2001.01.12
-
食衛調バイオ部会、組換え食品の安全性検査で新たに2項目の資料を要求
2001.01.12
-
モンサント、アベンティスなど、一部の組換え食品の販売申請を取り下げ
2001.01.12
-
協和発酵、台糖、トクホに新規参入、トクホ許可総数が200超
2001.01.11
-
キリン、組換えトマトの販売申請取り下げ、当面は組換え食品の開発再開はなし
2001.01.10
-
トヨタ自動車、組換え技術を用いた花の新品種開発の検討を開始
2001.01.10
-
トーメン、ニチメン、農薬、医薬、動物薬事業を統合し新会社設立
2001.01.09
-
食衛調バイオ部会、DuPont社の高オレイン酸ダイズなどの審査基準の適合を確認
2001.01.09