食品・農業・環境
-
カゴメ、佐賀大、野菜ジュースのメラニン生成抑制効果はアルブチンに匹敵
2001.03.14
-
IRRI、ビタミンA強化イネ「Golden Rice」を5年後にも実用化へ
2001.03.13
-
訂正、日本バイオ・ラッドラボラトリーズ、狂牛病検査キットを日本発売へ
2001.03.13
-
藤沢薬品、食品工業用洗剤事業をDiverseyLever社へ移管することで合意
2001.03.09
-
-
-
農水省、鹿児島県が体細胞クローン・ウシの肥育試験を終了、解体調査を実施
2001.03.09
-
Nebraska大学、アレルゲン除去GMピーナツ開発に成功、動物試験で確認へ
2001.03.09
-
三重大、東洋紡、ポリアミン蓄積によるストレス耐性植物の作出に成功、サツマイモへ導入
2001.03.08
-
-
-
宝酒造、近大八木田氏、新免疫療法とDNAチップの共同研究開始
2001.03.07
-
中国河北大、ストレス耐性組換えイネの開発に成功、乾燥農地の収量増大に期待
2001.03.07
-
キリン、抗体産生ウシ開発でHematech社と共同研究、治療用抗体開発を強化
2001.03.07
-
-
-
英国政府、今春のGM作物圃場評価の実施場所を公表
2001.03.07
-
栄研化学、LAMP法利用ウシ性判別プロが北海道の重点領域特別研究テーマに
2001.03.06
-
三菱ガス化学、生プラの試験生産を4月にも開始、量産施設の新設も検討中
2001.03.05
-
雪印、骨強化蛋白MBP配合の「Body Navi」「毎日骨太」を3月6日発売
2001.03.05
-
厚生労働省、農林水産省、組換え食品の標準検査法を近く公表、監視体制を整備
2001.03.05
-
雪印乳業、乳塩基性蛋白MBPの骨吸収抑制効果をヒトで確認
2001.03.05
-
厚生労働省、未承認品種の混入を防ぐモニタリング検査を4月より実施
2001.03.05
-
林野庁、林木の遺伝子組換え体の利用に関する指針を作成へ
2001.03.05
-
阪大、植物成長を促すサイトカイニンの受容体単離に成功、農薬開発へ
2001.03.01
-
天野エンザイム、大和化成へ資本参加、総合的な酵素事業目指す
2001.02.28