食品・農業・環境
-
Novozymes社、Sybron Chemical社Sybron Biochemicals部門を買収、微生物製剤事業に進出
2001.06.05
-
Icon社、コムギ・ナタネ用交配技術の開発にドイツ政府からグラント獲得
2001.06.04
-
TMRI、Martek社、DHA合成遺伝子の単離で共同研究開始、植物によるDHA含有油の生産へ
2001.06.01
-
王子製紙など、ストレス耐性ユーカリの作出に成功、乾燥地などの土壌改良に期待
2001.05.31
-
-
-
王子製紙など、ベトナム、中国での組換え体の野外試験に向けた検討を開始
2001.05.31
-
DuPont社、メタン資化菌のゲノムを解読、新規有用物質生産に利用
2001.05.30
-
植物ゲノムセンターなど、イネ・データベース作成を開始、新品種開発の加速化へ貢献
2001.05.29
-
-
-
栄養機能食品、DHC「大豆イソフラボン」も登場、三共は5月28日発売
2001.05.25
-
ハウス食品、国内未承認の組換えジャガイモの混入が判明しスナック菓子「オー・ザック」を自主回収
2001.05.25
-
Nestle社、Danone社、Valio社、欧州のプロバイオティクス成果が続々日本へ
2001.05.24
-
-
-
協同乳業、プロバイオティクス特保ヨーグルトを6月発売
2001.05.22
-
ネスレ・スノー、免疫賦活ヨーグルトを発表、発売へ
2001.05.22
-
スイスNestle社、プロバイオティクス・ヨーグルト乳酸菌LC1のゲノム全解明
2001.05.22
-
三菱化学、三菱レイヨン、アクリルアミドなどの関連事業を統合し分社化
2001.05.21
-
IGEN社、英Norpath社が「PATHIGEN」検査採用、米国陸軍と毒素検査開発で協力
2001.05.21
-
Metabolix社、Monsanto社の生分解性プラスチック事業を買収
2001.05.18
-
ビアコア、食品産業向け事業を強化、6月に新バイオセンサーと専用キット発売
2001.05.18
-
Cepheid社、ブドウに感染するピアス病検査システムを開発、発病初期の検出に有効
2001.05.18
-
フジッコ、大洋香料、ヤヱガキ、池田糖化、GABA高含有食品素材を相次ぎ事業化
2001.05.18
-
静岡県立大、太陽化学、テアニンのPMS改善効果をヒトで実証
2001.05.17