食品・農業・環境
-
宝酒造、アガロオリゴ糖入りサプリメント「アガレット ココア」を発売
2001.06.21
-
日本ヘリコ学会シンポ、東海大学古賀氏、LG21は食べ続けることが大切
2001.06.21
-
厚労省・栄養機能食品、低すぎる上限値のため栄養素の機能表示できない商品が続出
2001.06.19
-
EPA、「StarLink」に対する2度目の専門家会合を7月に開催、CDCの報告書などを検討
2001.06.18
-
-
-
明治乳業、東海大学、LG21菌の抗ピロリ菌ヒト介入試験結果を論文発表
2001.06.15
-
米国疾病対策センター、「StarLink」にアレルギーを誘発する証拠はなしと報告
2001.06.15
-
Monsanto社、コムギ業界関係者の諮問委員会を設置、組換えコムギ実用化に布石
2001.06.15
-
-
-
長瀬産業、台糖のスエヒロタケを新配合したキノコ健康食品を発売
2001.06.14
-
米国トウモロコシ生産者協会、遺伝子組換え作物の推進に疑問、顧客主導での栽培品種決定へ
2001.06.14
-
Donlar社、BP Exploration社とバイオポリマー製品の油田における有用性示す
2001.06.13
-
-
-
農水省、組換え食品の表示対象品目の見直しはジャガイモ加工品全般を対象に
2001.06.13
-
穀物検定協会、遺伝子組換え作物の検査事業開始を検討
2001.06.13
-
ILSI Japan、組換え微生物由来食品の安全性評価を考える報告書を発行
2001.06.13
-
ファスマック、組換えジャガイモ用検査キットの販売量、受託検査件数が急拡大
2001.06.12
-
農林水産省、組換え食品の表示対象品目の見直しを検討、ポテト・フレークも追加へ
2001.06.12
-
明治製菓、“明らか食品”で初の栄養機能食品を6月19日発売
2001.06.08
-
厚生労働省トクホ、旧制度は252品目で打ち止め、次回許可は10月見込み
2001.06.07
-
ニチモウ、Harvard大学とイソフラボン・アグリコンの共同研究開始
2001.06.06
-
カルピス、「アミールS」が米国IFTから受賞、日本企業の消費者向け商品は初
2001.06.06
-
東レ、東レ・デュポン、DuPont社、新規ポリエステル3GTポリマーで提携
2001.06.05