食品・農業・環境
-
日経バイオテク、全自治体の半数が組換え食品の表示調査を実施へ
2001.09.21
-
Guelph大学など、Btトウモロコシがチョウには影響を与えないと発表
2001.09.21
-
富山大学など、遺伝子組換えゴマの開発に着手、有用物質の生産へ
2001.09.20
-
豊田中研、ナノレベルの多孔質担体で酵素を安定化、リアクターへの応用期待
2001.09.20
-
-
-
厚労省、30カ月齢以上のウシ100万頭の狂牛病検査実施へ、関連市場が創出
2001.09.20
-
日本食品化工、セレスター、サイクロデキストリンの国内市場開拓で提携
2001.09.20
-
Phytomedics社、BMS社、植物を使ったバイオ医薬品製造で協力
2001.09.20
-
-
-
厚生労働省、組換え農作物の反復投与試験を近く開始、名古屋市立大が実施
2001.09.19
-
厚生労働省、食物アレルゲンの表示義務化まであと半年、検査法確立急ぐ
2001.09.19
-
Genencor社、バイオマス利用に有効なセルラーゼの開発で初の成果達成
2001.09.18
-
-
-
サントリー、組換えカーネーションの生産をエクアドルに全面移管
2001.09.18
-
Bayer社、事業と組織の再編計画を公表
2001.09.17
-
第一パン、DHA配合「万脳パン」を発売、健康志向市場に本格参入
2001.09.17
-
森永製菓、抗ピロリ・ココアを10月発売、新健康食品ブランドの第1弾
2001.09.14
-
食品衛生分科会、Monsanto社の組換えジャガイモとナタネの安全性を確認、販売認可へ
2001.09.14
-
マルキン忠勇、近畿大、ザクロのエストロゲン様活性成分は色素配糖体
2001.09.14
-
コニカ、新規キレート剤採用、バイオ・キレート剤の事業展開の追い風に
2001.09.13
-
DuPont社、戦略事業から外れた殺虫剤に関する特許をPurdue大学に寄付
2001.09.12
-
農水省、ウシ海綿状脳症を疑うウシを確認、検討会を本日開催
2001.09.11
-
カゴメ、静岡大、嫌酒効果を期待できる新規化合物をホテイシメジから発見
2001.09.11