食品・農業・環境
-
食品安全委員会、第2回会合を9日に開催、専門調査会の運営規定などを議論
2003.07.08
-
甲陽ケミカル、順大医、グルコサミンが関節炎の進行を抑制、免疫ミルクに続けるか
2003.07.08
-
◆シーズ情報◆ヤクルト本社、乳酸菌L. casei由来プラスミドのフードグレード・ベクターを開発
2003.07.08
-
北大、東洋水産など、乳酸発酵を利用した即席中華めんを開発中、風味と弾力性が向上
2003.07.07
-
-
-
Affymetrix社、新たに「GeneChip」オオムギ・ゲノム・アレイを発売
2003.07.07
-
◆シーズ情報◆京大、遊離脂肪酸をリガンドとする新規GPCRを発見、味の素と医薬・食品開発へ
2003.07.04
-
◆重要政策◆欧州議会、義務表示法案を採択、日本よりも厳しい内容だが承認作業は再開へ
2003.07.04
-
-
-
Mologen社、イヌ用リーシュマニア症DNAワクチンの臨床試験を開始
2003.07.04
-
◆深層解説◆トクホよりお得なマヨネーズ、「ハーフ」は「エコナ」より体脂肪対策の効果大きく4割安い
2003.07.03
-
◆トクホ◆サントリー、必須不飽和脂肪酸アラキドン酸を配合した健康食品を発売
2003.07.03
-
-
-
農水省、組織再編で組み換え作物承認申請窓口は新設課へ
2003.07.03
-
サントリー、回収事件から1年3カ月、サプリメントへのアスタキサンチン配合をそろり復活
2003.07.02
-
アサヒ、サプリメント「アクティオ」が前年比2倍、月2.8万円のアガリクスも貢献
2003.07.02
-
◆DNAチップ◆電源開発、トランスジェニック、化学物質の影響解析用DNAチップ開発で会社設立
2003.07.02
-
日本生物.科学研究所、アシタバ・サプリメントを発売、タカラバイオに続く
2003.07.02
-
続報、農研機構、青臭みのないダイズ品種「エルスター」を米国へ利用許諾、優良品種は海外でも認められる例に
2003.06.30
-
花王、「健康エコナ」マヨネーズのトクホ表示許可獲得へ、マヨネーズで初
2003.06.27
-
食品衛生分科会、組み換え食品など4件と組み換え掛け合わせ品種6つの販売を認可へ
2003.06.27
-
◆トクホ◆厚労省、新たに19品のトクホ表示許可、トクホ総数は360に
2003.06.27
-
Purdue大学、オーキシンの輸送に影響する遺伝子を発見
2003.06.27