食品・農業・環境
-
◆トクホ◆日本応用きのこ学会、シンポ「キノコはトクホに成り得るか」で議論が白熱、キリンが特別発言
2003.08.20
-
◆アグリバイオ◆生物研、理研、岡山生科研、イネ完全長cDNAを用いた機能解明で共同研究を開始
2003.08.20
-
◆機能性食品◆鐘淵化学、コエンザイムQ10のバルク事業を強化、水溶化粉末など続々投入
2003.08.20
-
◆キノコ◆キリン、ビール副産物がキノコ高生産性の要、キノコ栄養源「ゲンキノコ-S」を新発売
2003.08.20
-
-
-
◆機能性食品◆森永製菓、ピロリ殺菌効果を高めたココアを全国発売、LG21に続けるか
2003.08.19
-
◆トクホ◆東京医大、千代田パラメディカル、トクホのヒト試験費用は高過ぎる、安価な検査費用を武器に新規参入
2003.08.19
-
◆技術開発◆東陶、抗体を結合した光触媒粒子で毒物分解の研究開始
2003.08.19
-
-
-
◆重要施策◆農水省、04年度予算で独法のシーズの実用化支援プロジェクトを強化、イネなどゲノム研究は横ばい
2003.08.19
-
◆創薬資源◆日本きのこ研究所、キノコがゲノム創薬資源として脚光、既に6社と契約
2003.08.19
-
◆光学活性体◆ダイセル化学、Thesis社、医薬品向けキラル化合物の受託製造で合意と発表
2003.08.18
-
-
-
◆技術突破◆東京水産大、エビの遺伝子導入系の確立に成功、耐病性機構の解明に活用
2003.08.18
-
◆生物農薬◆日本化薬、生物農薬事業を強化、露地栽培を対象に天敵ウイルス3剤開発進む
2003.08.18
-
◆機能性飲料◆日本コカ・コーラ、「まろ茶」のカテキン2割増で売れ行きが1.5倍、「ヘルシア」とカテキン・ブーム奏功
2003.08.18
-
◆健康食品◆明治製菓、「体内インフラ」着目の新ヘルスケアブランドで健康食品市場に本格参入
2003.08.18
-
◆機能性食品◆高崎健康福祉大、鳥取大農、大木町種菌センター、白色の肉厚キノコ、パイリングが高脂血症や高血圧を改善
2003.08.18
-
◆ウシ遺伝子検査◆神戸大、TLOひょうご、牛肉の脂肪の軟らかさに関する遺伝子検査を事業化、広島県など採用へ
2003.08.01
-
◆機能性食品素材◆ロンザ、発酵生産脂肪燃焼素材のL-カルニチンを日本で本格展開、5年後年間600トン販売目指す
2003.08.01
-
◆組み換え作物◆EuropaBio、欧州での組み換え作物実用化のガイドラインを策定、動き出す欧州植物バイオ事業
2003.08.01
-
◆環境ホルモン◆大塚製薬、酵素免疫測定法によるPCB簡易測定キットを発売、1145円で1テスト
2003.07.31
-
◆組み換えカイコ◆群馬県蚕業試験場、抗菌性の絹糸を吐く組み換えカイコ開発、産業化目指す
2003.07.31