食品・農業・環境
-
◆生分解性素材◆カネボウ、生分解性繊維「ラクトロン」事業は売却ないしは清算へ
2004.06.07
-
◆アグリ◆DuPont社、Maxygen社の子会社Verdia社の獲得に関する契約を締結
2004.06.07
-
◆データベース◆BIOBASE社、BASF社に酵素データベース「BRENDA」をライセンス
2004.06.04
-
◆生物農薬◆日本化薬、前川製作所、細菌エンドファイトを活用した微生物農薬開発へ、世界初の知見活用
2004.06.04
-
-
-
◆アレルゲン◆協和メデックスなど、ジスルフィド結合検出技術活用し食品などのアレルゲン検査系開発へ
2004.06.02
-
◆トクホ◆キリン、表示許可取得から1年、キノコで初のトクホ飲料を6月15日発売,販売面でもグループ力を結集
2004.06.02
-
◆個人遺伝情報◆経済産業省、民間企業の個人遺伝情報保護について検討する小委員会を近々設置
2004.06.01
-
-
-
◆環境検査試薬◆環境省、生物検定法によるダイオキシン類の簡易測定は条件を満足と評価
2004.06.01
-
◆排水中窒素除去◆新日鉄化学、ニッチツ、脱窒細菌を用いる排水中窒素除去システムの納入好調
2004.05.28
-
◆植物バイオ◆サントリーフラワーズ、組み換え花の開発・実用化で共同研究を強化、海外展開ノウハウも活用
2004.05.26
-
-
-
◆食品検査◆タカラバイオ、PCRによるセレウス菌毒素生産株の検出キットを発売
2004.05.25
-
◆植物バイオ◆Monsanto社、カナダSchmeiser氏との組み換えナタネ特許紛争に関してカナダ最高裁で勝訴
2004.05.24
-
◆アグリ◆Verdia社、グリホサート耐性遺伝子の発見と改良に成功
2004.05.24
-
◆植物バイオ◆Syngenta社、組み換えトウモロコシがEUで承認獲得、モラトリアム解除が食用から
2004.05.20
-
◆食品検査◆サントリー、DNAマイクロアレイを使った自社食品検査を実施へ
2004.05.20
-
◆事業再編◆明治製菓、機能性食品部門を会社分割などグループ内事業再編を実施
2004.05.19
-
◆植物バイオ◆トヨタ、省管理型コウライシバの開発に成功、05年から販売開始
2004.05.18
-
◆ビタミンP◆江崎グリコ、ヘスペリジン配糖体で冷え性が改善、リウマチ症状改善に続くヒト試験の成果
2004.05.18
-
◆植物バイオ◆バイオ作物懇、04年も組み換えダイズの試験栽培へ、効果を見たい生産者の要望受ける
2004.05.17
-
◆植物バイオ◆Monsanto社、耐虫性遺伝子の特許紛争でDow社が控訴断念と発表
2004.05.17