食品・農業・環境
-
FOOD・SCIENCE●トリインフルエンザ、この冬韓国からの感染渡り鳥の飛来リスクは低い
2004.10.06
-
酵素大手のGenencor International社日本の合弁会社への出資比率を増し、機能強化
2004.10.06
-
日研生物医学研、食総研化学発光利用生菌測定キット開発、来春発売へ
2004.10.06
-
FOOD・SCIENCE●食品表示、優良誤認のない範囲で簡略化案も・・・
2004.10.06
-
-
-
福岡大学、東洋新薬フラバンジェノールが皮膚のキメ、しわを改善
2004.10.06
-
奈良女子大、葉酸摂取量が新生ラットと母ラットに及ぼす影響を確認
2004.10.06
-
三菱樹脂PLA製粘着ラベルなどを開発
2004.10.05
-
-
-
FOOD・SCIENCE●北海道で既に商業栽培されていた遺伝子組み換えダイズ
2004.10.04
-
ホンダトレーディング独自のダイズ品種の生産・販売が好調、大手の豆乳に採用で知名度全国区に
2004.10.04
-
日清ファルマα-リポ酸をサプリメント用途にバルク販売開始
2004.10.04
-
-
-
北海道で組み換えダイズ栽培を来年本格栽培する農家が出現と報道
2004.10.01
-
日本分析化学会食品成分の分析技能試験を12月初旬から開始、ISO認定に有益
2004.10.01
-
Illinois大学イソフラボンの効果と安全性を評価する5年間のプロジェクトを開始
2004.10.01
-
FOOD・SCIENCE●マヨネーズを食べるとトリインフルエンザに感染するか?
2004.10.01
-
FDAオメガ-3脂肪酸の限定的健康強調表示を一般食品にも許可
2004.10.01
-
速報:アサヒビール、環境への影響に配慮し、ペットボトルビールの販売を中止
2004.09.30
-
フジタ日本初ファイレメ事業を1件受注浄化を開始
2004.09.30
-
環境省ダイオキシンの簡易測定法のパブコメ募集へ
2004.09.30
-
BioJapan2004、ヒューマン・メタボローム代謝産物の同定に用いるデータベースの拡充を明らかに
2004.09.30
-
BioJapan2004、明治製菓機能性食品提供した柔道チームのアテネ快挙を報告
2004.09.30