食品・農業・環境
-
江崎グリコ、新チョコ商品のギャバ含有量は血圧対策トクホを上回るが、ストレス対策の訴求に市場性見込む
2005.03.16
-
Codex、ファットスプレッド規格の成立は早くても07年6月総会後の見込み
2005.03.16
-
味の素、江崎グリコ、帝国ホテル孔雀の間で「健康対応事業」強化発表を競演
2005.03.16
-
江崎グリコ、「メンタルバランスチョコレート GABA」5月発売、ファーマフーズ製GABA配合
2005.03.16
-
-
-
味の素、社長交代新社長が掲げるキーワードは「アミノ酸創薬・アミノ酸創食」
2005.03.16
-
FOOD・SCIENCE●花粉症患者にはかえって悪い?無農薬栽培
2005.03.16
-
カネボウ、ビタミンBによる色素沈着予防効果を発見、7月に製品化
2005.03.16
-
-
-
FOOD・SCIENCE●OIEのVallat事務局長がOIEの役割とBSEの国際基準について講演
2005.03.16
-
続報 BT戦略会議研究の進ちょく状況の評価を細分化
2005.03.16
-
続報、「バイオの進展で、医学・環境・経済の共存を」と小泉首相第7回BT戦略会議開催
2005.03.16
-
-
-
FOOD・SCIENCE●お待たせ中国、お先に中東~GMイネの商業栽培
2005.03.14
-
伊藤園、04年2割伸張の野菜系飲料を拡販へ、トクホの包装リニューアル
2005.03.14
-
Monsanto社、Genaissance社、USDA、一塩基多型を活用したダイズ遺伝地図作製で提携、広がるDNAマーカー活用した交配育種
2005.03.11
-
カネボウ、抗酸化作用を発揮するオリーブ果実水由来の美容液と健康補助食品を発売
2005.03.11
-
サントリー、カゴメ、植物性乳酸菌の免疫調節機能を相次ぎ学会発表、パストゥール研との共同成果
2005.03.11
-
花王、頬の毛穴目立ちを改善する新規成分を開発
2005.03.10
-
森永製菓、東大、ココアの抗肥満効果の機構解明にDNAマクロアレイで迫る
2005.03.10
-
植物系6学会、政府が一枚岩となってのGMO理解推進策を要望
2005.03.10
-
バイオマーカーサイエンスなど、食品機能評価のためのバイオマーカー探索進める
2005.03.10
-
ファーマフーズ、卵黄に骨形成促進作用を発見、鶏卵抗体で化粧品応用も目指す
2005.03.10