食品・農業・環境
-
ノボザイムズ ジャパン、新社長Hansen氏の就任パーティーを9月15日に都内で開催
2005.09.16
-
アサヒビール、第3のビール「新生」をリニューアル、増量した大豆ペプチド量は明示せず
2005.09.16
-
東洋新薬、ターミナリアベリリカのダイエット効果を生薬学会で発表
2005.09.16
-
FOOD・SCIENCE●ポジティブリスト制控えて残留農薬分析料ダンピング
2005.09.14
-
-
-
アンチエイジング医学の研究、医療経営など総合的に支援する事業会社が発足
2005.09.13
-
日本コカ・コーラ、CoQ10を60mg配合した栄養機能食品表示の飲料を9月21日発売
2005.09.13
-
JBA、ポリ乳酸ボトルが一般市民の手に、市場急拡大の予感?
2005.09.13
-
-
-
ジェネレックス、25遺伝子多型を調べて食事指導を行う「栄養遺伝検査」を日本で開始
2005.09.13
-
太田睡眠セ、早大、千葉工大、バイオ薬品、活性化CoQ10が“いびき”音を静める効果を検証
2005.09.13
-
Pioneer社、消化性を指標にした穀物供給の研究で協力
2005.09.13
-
-
-
東洋新薬、米国現地法人を設立、3年後に米国法人で50億円の売り上げ目指す
2005.09.12
-
FOOD・SCIENCE●EU域内でのGM商業栽培と試験栽培~フランスとスイスの場合
2005.09.12
-
BioJapan2005、バイオリーダースが高分子量ポリγグルタミン酸の化粧品向け市場拡大に意欲
2005.09.12
-
BioJapan2005、日本油脂が化粧品用途でリポソームの需要探る、CoQ10を抱合するリポソーム化製剤を9月中にも発売へ
2005.09.12
-
BioJapan2005、食品と暮らしの安全基金、Codexバイオ部会のインターネットラジオ中継計画を発表
2005.09.09
-
BioJapan2005、総合医科学研究所、アディポネクチン検査の保険適応を見越してトクホ開発中
2005.09.08
-
BioJapan2005、日本油脂がDDS工場を稼動へ「活性化PEG」などの生産体制強化はかる
2005.09.08
-
東海大が明乳LG21と三共ケルナックをピロリ菌3剤除菌療法と併用する試験を開始
2005.09.08
-
FOOD・SCIENCE●鳥インフルエンザ、農水と学者は説明責任を果たしているか
2005.09.07
-
バイオマーカーサイエンスが社長交代を発表、新社長は元小野薬品の本社新薬推進部次長
2005.09.06