食品・農業・環境
-
ゲノム編集生物、カルタヘナ法に基づく情報提供の初の受理は農水省
筑波大発サナテックシードがGABA高蓄積トマト(#87-17)の情報を提供
4分
2020.12.14 河田孝雄
-
筑波大発サナテックシード、ゲノム編集トマトの苗を来春から提供へ
商品流通に必要な手続きを12月11日に3件完了
2分
2020.12.12 河田孝雄
-
投資運用業のAIFAM、大学発シーズのアクセレレーションプログラム立ち上げ
4分
2020.12.09 久保田文
-
Alphabet社傘下のDeepMind社、AIで蛋白質折り畳み構造を高精度に予測
5分
2020.12.07 川又総江
-
-
-
藻類βーカロテン単独の機能性表示、初の販売開始は三源庵「ひとみカステラ」
日健総本社のイスラエル産素材を配合、機能性カステラの第2弾
6分
2020.12.04 河田孝雄
-
會澤高圧、微生物で自己治癒するコンクリート事業を本格開始
オランダ企業と契約、メンテフリーで寿命を延ばし、製造時のCO2排出削減
5分
2020.12.01 橋本宗明
-
阪大と農研機構、理研、甘草グリチルリチンを酵母で発酵生産
9割占める中国産の甘草は2020年1月に輸入価格10倍に
8分
2020.11.30 河田孝雄
-
-
-
伊藤忠ケミカルフロンティアとGEI、組換えL-バリンを事業化へ
食品安全委員会が安全性評価手続きを開始
8分
2020.11.27 河田孝雄
-
機能性ペプチド開発のファンペップ、再度の上場承認で約20億円を調達へ
4分
2020.11.25 久保田文
-
農研機構、イネBSR2遺伝子で4種の重要病害に強いトマトを作出
栽培面積の2割で発生する重篤な病害対策に活用へ
3分
2020.11.18 河田孝雄
-
-
-
雪印メグミルクが機能性表示「記憶ケアヨーグルト」を2021年春に発売へ
キリンのカマンベールチーズ由来「βラクトリン」を配合
11分
2020.11.17 河田孝雄
-
ロングインタビュー
富士フイルムホールディングス元取締役CTOの戸田雄三氏に聞く(3)
部分最適の集合は全体最適にあらず、全体を見渡せるリーダーを育め
9分
2020.11.17 橋本宗明
-
ロングインタビュー
富士フイルムホールディングス元取締役CTOの戸田雄三氏に聞く(2)
面従腹背の日本組織、議論を尽くさぬことが弱点に
8分
2020.11.16 橋本宗明
-
ロングインタビュー
富士フイルムホールディングス元取締役CTOの戸田雄三氏に聞く(1)
研究と製造技術の境界にこそイノベーションは生まれる
7分
2020.11.13 橋本宗明
-
協和発酵バイオ、タイで2022年夏からヒトミルクオリゴ糖製造
約70億円投資で製造能力は年約300t
1分
2020.11.05 河田孝雄
-
UCSF、CRISPR/Cas3で微生物ゲノムの大規模な削除や置換に成功
2分
2020.10.29 大西淳子
-
キリングループ、ヒトミルクオリゴ糖を2022年から事業化へ
2027年に売上高100億円、事業利益20億円以上へ
7分
2020.10.23 河田孝雄
-
World Trend欧州
欧州でグリーンバイオに脚光、官民ファンドが設立
4分
2020.10.23 塩原梓= アーサー・ディ・リトル・ジャパン アドバイザー ヘルスケア担当
-
BioJapan2020が横浜市で開幕
基調講演は尾身茂、岸本忠三、永山治の3氏
2分
2020.10.15 橋本宗明
-
島根大と不二製油、加齢に伴う認知機能低下を1日297mgのDHAが抑制
不二製油は藻類DHA安定化油脂「プロレア」を2017年事業化
3分
2020.10.12 河田孝雄